過去のアーカイブ

facebookが原因不明のアカウント停止となり、復活する見込みがないため、新しいフェイスブックページで再出発することにいたしました。新しいアカウントは https://www.facebook.com/citroenjavel/です。お手数をお掛け致しますが、再度「いいね!」でフォローをよろしくお願い致します。

2009年 5月

大工仕事2009.05.31 21:11

今日は娘の幼稚園で大工仕事をして来ました.大工仕事と言っても、私はリードしてくださるお父さんの指示に従って寸法を取って板を切って行く程度ですが、、、。工業高専時代に8角ボルト(そんなものは存在しないですね。通常6角です、、)を描く程の工作音痴な私が大工仕事なんて、、。考えただけでも恐ろしい。

幼稚園の下駄箱作りの募集があって、嫁が私が知らない間にサインアップしてしまったので、そのまま登場という経緯です。私が自分の意志で、、は多分無いです.切ったり貼ったりあまりにも自身が無いので.

周りの皆さんに助けていただいて、ご迷惑を掛けずに(たぶん大丈夫と認識していますが、実際のところは????)なんとか任務を果たす事が出来ました.太陽の下で身体を使っての作業は気持ちの良い物でした.今度は柿の木の選定を、、、という約束をしてお別れして来ました.

珍しく今日は一度も車を運転しませんでした.幼稚園までも電車とタクシーで移動です。今週も会社の車庫が一杯状態が続いていますので、週が開けて始業になるとどうなるのかな??いまは考えないようにしています.

生かして頂いて有難うございます.

戻って来ました。2009.05.29 23:54

朝4時に起床して、5時前にヨコハマをブランバーキンスのシトロエンC4ピカソHDIディーゼルで出発しました.この時間はまだ朝の渋滞前なので自宅から東名横浜まではほんの15分程で入る事が出来ます.これが一時間遅くなると、うっかりすると渋滞にハマって1時間かかる事も有ります.

東名も割と空いていたので良いペースで高速道路を流します.べつにガンガン飛ばす訳では有りませんが,一番早い流れに乗って出来るだけ早く移動しました.久しぶりのシトロエンC4ピカソHDIディーゼルで長時間ドライブしましたが,この車の足回りは秀逸です。特に16インチタイヤとの相性はベストではないでしょうか?まさに猫足という例えの通りで、路面のうねりをしなやかに超えて行く様はファミリーカーの見本と言えます.シトロエンクサラよりもかなりの重量級で車体の動きも穏やか、高速での移動もかなり安楽にこなしてくれます.直進性も模範的だと想います.この車高でこの直視安定性は立派です.安心して早い流れのペースを維持出来ます.

5時間弱で大阪の陸事に到着です。今日は月末だったので、登録の受付は月末登録を申し込む人で溢れ帰っています.確か先月の福岡陸事も月末最後の日で凄い人数でしたが、今日の大阪はその倍くらいの人でした.なんとか午前中に登録が完了して一安心、お客様に無事をお知らせしてガソリンスタンドに直行です。

車体には虫達の死骸と血が沢山ついてしまっています。残念な事がひとつ。ドライブ中に石が飛んで来てフロントウインドスクリーンを直撃、ガラスに石はね傷が出来てしまいました.長距離の納車でいつも悩まされる虫の汚れとストーンチップの恐怖、そろそろ私たちも車載専用のシトロエンCXを手に入れなくて行けない時期になのかもしれません。車載だとボディーカバーで覆って移動すれば,現地まで汚れる事も石で傷が付いてしまう事ほとんど避けらます。

今日の平均移動時速は110キロほど。福岡に行った時のシトロエンC6HDIディーゼルは120程でしたので,背が高い事とエンジンの排気量が小さい事を考えるとなかなか優秀です。燃費計の出している数字は13、8キロ/Lと飛ばしている事と殆どの行程が昇り坂な事を勘案するとなかなかでは。 

予定していた仕事はちょっと残ってしまいましたが,お蔭様で’のぞみ’に乗って無事に帰宅いたしました。会社に戻って車庫で911に乗り出してギョッとしました。何て固い足回り!!!勇気のない私が運転する911は、今日もトロトロドライブでした。

大阪と神戸です。2009.05.29 04:36

これからシトロエンC4ピカソHDIディーゼル納車のために大阪に向かいます。右ハンドルブランバーキンスの子です。外は昨日からの雨が続いています。だんだんと治まってきているようにみえます。鳥たちも囀りだしました。今日も新しい一日のスタートを切ることが出来て感謝しています。

大阪陸運事務所で登録の後は、修理を担当してくださるシトロエン代理店さんと時間が合えばユーザーさんご紹介をかねてご挨拶に、、、と思っています。夕方過ぎには神戸の先日納車させていただいたシトロエンDSのユーザー様にお会いする予定と、あとシトロエンC5ディーゼルをご検討なさっているお客様にもお会いしたいと、、、と一日がとっても短くなりそうな日です。

今日もシトロエン屋として生かしていただいてありがとうございます。

会社の車庫2009.05.27 14:24

ここのところは海外からの入庫車両が続いていますので、車庫はいつも満杯状態が続いています。うれしい悲鳴です。ありがとうございます。車庫の入り口まで車が入っていて、1台は横に止めて少し路上に車体が出てしまっています。

これから順々に減ってゆく予定ですが、古い車の場合は、納車できるかどうか???はなかなか見極めが付きません。もう大丈夫と思っていても、突然なにかが起きてしまってまたやり直し、、、ということも起きたりします。これがつらいところです。約束を守らない!!といわれてしまうことが多々あります。大変申し訳ありません。

新車はそんなこともほとんど起きないので、割と予定したように順調に推移してくれます。そういう意味では、新しい車の取扱が増えると、会社の中の流れは早めになってきます。

車両の構成はここ2年でかなり変化がありました。ディーゼルシトロエンの占める割合が急速に増えているのが特徴的です。それに比べて、シトロエンCXやシトロエンDSのユーザーさんの数はあまり変化がありません。いつも一定の数が来てくださっているというかんじです。

シトロエンXMの数はもともとあまり多数ではありませんでしたが、最近はめっきり減りました。管理ユーザーさんの車両で走っているのは私のを含めて3台だけです。シトロエンBXもすくないですねー。これも3台だけ。シトロエンDSよりもBXやXMの数が少ない!!というのは面白い現象です。

私も今のXMのオートマが壊れたらシトロエンXMに乗ることはやめる予定です。素敵な乗り物ではありますが、やはり管理はそれなりに手間と時間を要します。現在8マンちょっとですが、どこまで走れるのか???10は軽く超えると思います。15までいくかどうか???

xm2009.05.26 19:52

久しぶりにシトロエンXMベールベガを動かしました.週末は911に乗っていたので,シトロエンに乗り換えるとなんだかとっても安心します。旅行に行って自分の家に戻って来たような、そんな安堵感を感じました。横浜横須賀道路でエンコしてから始めてのドライブです。あー、やっぱり私の座る場所はここなんだなーと思ってしまいました.全てが慣れ親しんだXMの世界でした。初代メンフィスは13,5万キロ乗りました。このベールベガは乗り出してまだ1万キロちょっと程です.

私が1台に一番長い期間乗り続けている車は実はCXではなくてXMなんです。CXに乗っていると、お客様に’それをください’と仰っていただいてそのままお引き渡しという事が多々有りました。XMに成ってからは、’それをください’が全くなくなったので乗る期間がながく成ってしまったということなんです。

お蔭でXMは沢山触らせてもらいました.いろいろな故障も体験しています。ただ、残念なのは、現在弊社で管理させて頂いているシトロエンXMは私の乗っているものを含めて3台しか居ません.経験を生かす機会は極めて少ないです.ちょっと勿体ないです。

911は良く出来たスポーツカーだと思います。この車の欠点は、あまりにも有名であるという事です。近所のおばあちゃんも知っていて,’ポルシェいいですか????’何て聞かれてしまいました.これに乗っていると、自分自身よりもポルシェの方が先行して行きます.Pに乗っている人というマークがついてしまいます。
パン教室にも911で行きましたが,パン屋のご主人にも’そのポルシェはあっちねー’と。

SMはいいです。誰もシトロエンSMの事を知りません。走っていても’なんだあれー???’とは見られている様ですが,それで終わりです。911は私にはあまりにも負担に成る様です.嫁からも911辞めて欲しい宣言でました。私は世間的には無名の物が好きみたいです.

9112009.05.23 21:39

最近はすっかり暑い日々が続いています.911は室内の広さに対してガラスエリアがかなり広めに出来ています.フロントシートに座っていると、ガラスの箱に入っているような感じに成ります.日中の高速道を運転していると、ガラス箱のなかは太陽の光が沢山入って来ます。

日当りが良いと喜ぶべき事なのでしょうが,運転していると眩しくて眩しくてどうしようもなくなります.サングラスが必要な程です.私は常に眼鏡を使用しています。(視力は0、1)眼鏡無しでは運転不可能です。サングラスを使うとなると度入りサングラスというものに成ります.昔々に一度だけ作りましたが,もう古過ぎて目に合いません.(一昨年からは老眼というものが入って来ました)

サングラスをつくるか、それとも、、、、ガラスに熱反射フィルムを貼るか??の選択ですが、今日は911のガラスに熱反射フィルムを貼付けました.これは効果絶大です、日差しが可成り和らぎます。クサラもこれを貼っています。911のガラスは殆ど透明の色なので、フィルムにごく薄い色が付いてますが,貼付けて通常のテインテッドグラスくらいの感じに成ります.最近の車両はもともと色が入っていますので,その上にこれを貼付けるとかなり暗くなってしまいます.

本当は全てのガラスに貼付けたいのですが,電波もカットしてしまうのでリアのウインドだけは電波を通す紫外線ガットのフィルムにしてあります.そうしないと、携帯メールも室内で受信出来なくなってしまいますのでね.

昨日メールをいただいた酒井様 2009.05.22 17:34

昨日の夕方にメールをいただきました酒井様、もしこれをご覧になられましたら、メールを再度送っていただけますか?すぐに返信をさせていただきましたが、そのままメールが戻ってきてしまいました。私のアドレスはtakemura(アットマーク)javel.co.jpです。
 
今週は昨日と一昨日と千葉に連続して出かけていましたので、机の上にはやらなければいけないリストがたくさんたまってしまっています。朝から1個つづ片づけていますが、まだまだ終わりません。

一番厄介なのは、シトロエンの修理や作業の情報を見つけることです。情報はどこかにあるのはわかりますが、それまでに行きつくのは時間がかかります。今日も午後からずーっと見ていますが、、、、見つかりません。PCの前に長時間座っていると目が痛くなってきますね。たぶん実車の作業をしている方が体には良いように思えます。

来週は大阪にピカソを納車に行く予定です。インフルエンザが流行っているとか。免疫力をアップしてもし貰っても菌を撃退できるように準備して行ってこようかと思います。

シトロエンC6HDIディーゼル2009.05.21 20:07

今日はシトロエンC6HDIディーゼルに沢山乗った日でした。午前中は千葉の板金塗装屋さんまでお客様のご案内でした。ディーゼルシトロエンをご希望のお客様でしたので、足はC6ディーゼルです。最近はすっかりC6HDIディーゼルのハンドルに握る機会が少ないので久しぶりです。東京から千葉まではお客様にハンドルを握って頂いて私はお隣です。帰り道は私がハンドルを握らせて頂いて東京まで戻って来ました.

移動した時間が良かったのか道路はガラガラに空いていました.高速巡航性能はやはり秀逸です。直進安定性はもちろん良いのですが、やはり魔法の絨毯のような浮遊感はハイドロシトロエン独特の物です.特に進化したハイドラ3*ではこの浮遊感がさらに増しています。シトロエンC6HDIディーゼルを高速でドライブするのは楽しいです。シトロエン屋で良かったなーと思える時間でした.

夕方からは、プロペラマークをご愛好されるお客様がシトロエンC6HDIディーゼルをご覧おいでに成られました.オートバイと車ともプロペラマークなので、筋金入りのユーザーさんですね.私たちのシトロエンC6HDIディーゼルで1時間程の御試乗をして頂きましたが,乗り味は如何だったでしょうか?気に行って頂けていると嬉しいです。

帰り道は試しにドイツのお馬さん印(あれは馬で良いのでしょうか?良く観た事が無いので今度確認してみます)にしてみました.路面に不感症なシトロエンに比べると、路面の状況を常に伝えている重くてソリッドなステアリングは流石にスポーツカーです。高速の巡航性能は?私は同じモデルの他の車に乗った事が無いので,いつか完調な個体に乗ってみたいと想います.

シトロエンC4ピカソHDIディーゼル2009.05.20 19:36

今日は久しぶりに長時間シトロエンC4ピカソHDIディーゼルを運転しました。茨城の板金塗装やさんに北海道行きのシトロエンCXの仕上げの細かい修正をお願いする為に持ち込み、その帰り道に千葉の板金塗装屋さんで仕上がったシトロエンC4ピカソHDIディーゼルを引き取って帰って来ました.ピカソに長時間乗るのは本当に久しぶりです。

このシトロエンC4ピカソHDIディーゼルは右ハンドル仕様です。先月納車させて頂いたものも同じ右ハンドルのブランバーキンスでしたが,今月も同じ色。白いピカソに2台続きました.前月納車のピカソはオプションの18インチホイールを履いていましたが,この車両は標準の16インチホイールです。乗り味はかなり違います.弊社のデモカーだったドイツ仕様車は標準で17インチでした。それと比べると16インチはかなりマイルドに感じられます.この車の性能と用途を勘案すると、この16インチの55タイヤがちょうど良いように思えました.

高速道路を約1時間ほど巡航しましたが,この車での高速巡航は極めて快適です。何と行っても静かです.100キロで1800回転程度しかエンジン回転が上がらないので,合法的な速度で走っていると驚く程の静けさです.今日はガラガラに空いていたので,割とハイペースでの移動で千葉からヨコハマまで1時間ちょっとで到着してしまいました.高速域でのスタビリティも模範的です.ピカソディーゼルは理想的なファミリカーの1台と言えるのではないでしょうか?燃費が強烈に良いのもお財布に優しくてさらに嬉しいです.私の最高記録は18キロちょっとでした。満タンで800キロは簡単に走ります.

高速道路を降りてアイドリングをしているとブロワーモーターの音の方がアイドリングのエンジン音よりも静かな事は特筆ものです。もはやディーゼルだらか煩いくて振動が多いというのは過去の話に成りました.ブランバーキンスのシトロエンC4ピカソHDIディーゼル君、もうすぐ大阪に向けて出発です。

9112009.05.19 22:00

911が車検を迎えたので品川陸事に車検継続に行って来ました.詳細な車検点検整備をしている余裕は無いので,とりあえず灯火類だけを確認して車検所に行って来ました.予備検査所でライトの調整を行おうとすると、ライトの調整の為に外す必要のあるライト周りのトリムの右側が全く外れません.私は911のライト周りを触った事がないのですが、予備検査屋さんは流石に良くご存知で、’こうやってカバー外すんだけれども,この車は張り付いていて取れないねー’とのこと。いろいろとトライしているうちにバコっと突然外れました.

カバーが取れたら、今度は調整用のネジが全く効きません。どうもネジの先とライトの接合部分が外れてしまっている様子です。お次はライト本体の取り外しに掛かります.これはネジ1本で簡単に取れました.ライト調整の固定は、シトロエンDSと似たようなプラスティックのブラケットに金属製の球が入っているという物ですが,このプラスティックの部分がすり減ってガタガタになってしまっていました。部品を調達して交換している時間はないので、針金で上から締め付けて固定をするという方法を取りました.

車検所到着は終了30分前でガラガラに空いていました。911君はめでたく車検も終わって無事に戻って来ました.普段はシトロエンだけしか車検に行かない私にとって911は全てが目新しいことでした。20年前に始めてシトロエンGSの車検に行った頃を思い出しました.

こども達2009.05.17 22:19

今日は娘の幼稚園のお友達の男の子とそのお母さんが家に遊びに来てくれました.嫁さんは幼稚園の勉強会が不在でした。

子どもが二人そろうとにぎやかですね.娘一人でもかなりのものですが、二人になるとそれは二倍どころか二乗くらいには成るみたいです。子どもの無限とも思えるエネルギーは素晴らしい。私もあんなに元気な時代があったんだろうなーと思いを新たにしました.

子育ては大変ですね。いま40歳も過ぎてやっと子どもを育てるという立場に成らせて頂いていますが,この年になって親の有り難さを再確認しています.ここ迄育ててくれたことに感謝をしないと。

私たちは遥か昔から連綿と御先祖様から命を引き継いで来ました.これからの未来の命の為にも一生懸命に行きて行かないと!!という思いを新たにし一日でした。

今日は子ども2人と私とそのお母さんとの4人でシトロエンSMで移動しました。チャイルドシートが2個もついているシトロエンSM、ちょっと観ないでしょうね。
もともとSMのリアシートなんて、犬用の席という認識ですよね。でも、911よりも広くて4人が乗れない事もありません。身体がおおきいですからねSM君は。

911といえば、自動車税の納税通知が来て税額をみて驚きました.7万数千円のご請求です。シトロエンの税金は高いXMでも5万円程度ですから、あの小型の911に7万超の税金とは.エンジン排気量は小さい方が良いのですね.

5LもあるデイムラーW6の税金はいくらなんでしょうね?

シトロエンSM2009.05.16 20:26

今日はシトロエンSMを観にいらしたお客様がとお話をしていて、ベンツの60−70年代初めのSLのお話に成りました.私はあの美しい小型のメルセデス製クーペには乗った事も座った事も有りません.ときどき走っているのを見かけますが,外見はコンパクトで素敵な乗り物に見えますね.内装は確か白いプラスチックを多用したハンドルとかが目についたように記憶しています.個人的な感覚では、どうも外装の色は白もしくはシルバーが多いように記憶しています.乗った事がないのでどんなものなのか???ちょっと不明です。

私が運転した事がある70年代のベンツは、縦目と呼ばれているミディアムサイズの230−6や230−4と70年代後半W123の280Eや300D、70年代初めの280SELセダン、そして70年代後半のフルサイズ380SEくらいです。

シトロエンもステアリングは大きめですが、ベンツのステアリングはもっと大きかったように記憶しています。大きなステアリングをギュッと握ってドライブするのがベンツ流なんですね。質実剛健ということばがぴったり来るような乗り物だったと記憶しています。観ても乗ってもしっかり系なのではないでしょうか?

それに対して我がシトロエンはステアリングもブレーキも軽く出来ています.シトロエンDSはステアリングもハイドロシフトのギアチェンジも軽い物ですが,シトロエンSMのパワーセンターリングステアリングも羽のように軽いです。今日もSMで戻って来ましたが,あのカルカルステアリング、911ドライバーさんからは’頼りない!!’という烙印を押されそうですが,私にとっては気持ちよく軽いです。ステアリングの直径は時代を考えるとかなり小径です。昔のモモステアリングみたいです。

最近はステアリングにエアバッグが付いてしまったので,モモステアリングに交換なんて言う事も出来なくなってしまいました.どの車もボルボのようにセンターパッドの大きなステアリングになってしまって、シトロエンCXやDSのような1本スポークステアリングなんて有り得ないですね。

DSの1本スポークは素敵。あそこに手をいれてハイドロギアを操るのは楽しいです。SMのセンターリングステアリングを操って、マセラティエンジンの咆哮に包まれて巨体を自在に動かすのはSMだけの世界です。

クラシックシトロエン、見える部分は全く高級でも立派でもありません。この乗り物は繊細さがウリの’感性の高級車’という事にしておいて下さい.

乗り心地、ブレーキ性能、そして高速巡航性能は現代の乗り物と比べても全く見劣りしないという事も忘れないで下さいね.これはクラシックカーを日常で使う為にとっても重要な事です。

今日もSM君はチャイルドシートが2個も付いています.明日は娘とそのお友達を乗せて移動です。

シトロエンC4ピカソHDIディーゼル2009.05.15 13:46

今日はシトロエンC4ピカソHDIディーゼルの予備検査取りが私の一大任務でした。朝一番で車検所にブランバーキンスのC4Pで出かけてゆきました。車検は受かるはずですが、やはり一応は試験のようなものなのでちょっとドキドキはしたりしますね。もうこんなこと20年ちかくもやっているのに。

午前中ぎりぎりでコースも登録も終了して、この右ハンドルのシトロエンC4ピカソHDIディーゼルクンもめでたく日本での車籍を取得となりました。この子は大阪に嫁いで行きます。たぶん、再来週くらいには大阪行きとなる予定です。

お蔭さまでディーゼルシトロエンは順調に仲間を増やしています。
あとは新型シトロエンC5HDIディーゼルのガス検査がパスすれば本当にうれしいのですが、、、。これも試験なのでなんとも言えないというところです。もちろん取得に向けて鋭意努力中です。

最近はすっかり暖かくなってきていて、私の乗っているクサラやXMはエアコンONでドライブすることが多くなってきています。懸案事項だった911のエアコンもとりあえずガスを入れたら復活しています。ただ、この車両はもともとR12対応のエアコンシステムなので、これに134を入れているという事情ではあまり冷えは期待できません。ないよりも良いでしょうが、きっと真夏が熱いことでしょう。本格的な対策をするとなると、コンデンサーやらいろいろを対応品を交換しないと、、、、。ちょっとその時間はまだ取れそうにありません。

まあ、真夏はXMに乗れば済むことですが、、、。私の初期型XMのエアコンシステムはすべて134用に変換済ですから、安心して冷え冷えの室内を提供出来ます。

シトロエンC6HDIディーゼル2009.05.14 18:43

今日は大黒ふ頭にシトロエンC6HDIディーゼルの通関に行って来ました。この車両は左ハンドルのドイツ仕様です。ユーザー様のご希望で内装と外装の色を指定しての車両探しを行いました。

ユーザー様のご希望はなかなか難しい物で、ブルーモーリシャスでアレザンレザー仕様のC6エクスクルーシブ左ハンドルです。シトロエンC6の色を観ていると、ブルーモーリシャスという色は全体の10%程度しか有りません.その中で、内装がアレザンというオレンジ系のレザーシートの物は10%程度でしょうか?多くのレザーシートはクラウディアと呼ばれる濃いグレーというか一見すると黒に見える色です。たぶんこれが全体の6割程度でしょうね。次に来るのがワディビスと呼ばれる白いレザー。これはフランスなんかに行くと割と多いです.鮮やかなブルーメタに白い内装はとっても華々しくてフレンチのお好みなのでしょうね。今回は一番少ないアレザンレザーとの組み合わせを探していたので,車両が決まる迄に数ヶ月を要しました.

この車両はやっと見つけてこの度こちらにやって来ました.ユーザーさんが’あったら嬉しい’と言われていたサンルーフが装備されているというおまけも付いてご希望通りの車両がお渡し出来る事と成りました.

久しぶりに朝一に通関に行ったら,お客さんはいつもよりも多いのに税関の職員の人は1人お休みという状況。いつもよりも数倍の時間を費やしての通関と成りましたが,無事に通関が切れたにはお昼のベルが成っている時でした。本当は午前中の10時半過ぎには通関切れて、千葉の板金やに向う予定でしたが,私はお弁当を税関の食堂で頂く事と成りました.

税関の食堂、なかなか美味しそうです。定食が3種類あって、今日のトマト沢山のロールキャベツはそそられました。弁当を持っていなければ真っ先にそれを食べた事でしょうね。

午後一でC6ディーゼルを引き取って、一路千葉に向いました.いつもの素晴らしく静かで快適な時間です。1時間ちょっとでヨコハマから千葉に到着です。帰り道はシトロエンCXサファリです。久しぶりのCXサファリはなんだかとっても懐かしい感じでした.

帰り道の私はぼけていて,横浜公園で降りなくては行けないのに,そのまま乗り越して磯子まで行ってUターンして帰って来ました.

シトロエンXM2009.05.13 13:05

高速道路で突然死した私のベールベガシトロエンXMの故障原因は、、、。なんとも情けないです。燃料ポンプのところについている燃料パイプが抜けていました。

前回に燃料ポンプを交換していますが、その時にポンプからタンク外に出るまでの間をゴムのホースが結んでいます。そのゴムホースも同時に交換しています。

シトロエンでのパーツ供給は燃料計量ユニットとポンプの一体での供給です。私は社外供給のボッシュのパーツを使ったので、ポンプ単体での供給でした。その時に接続している燃料ホースも交換したのですが、それが駄目な部品だったようです。インタンク式のポンプは、ポンプもそのパイプも燃料の中にどぶつけになります。使うゴムホースも専用の外部が燃料に触れても大丈夫なものを使う必要があります。

交換時も、そのような対応商品ということで探してこのゴムホースを交換していますが、どうやらそのホースは対応品ではなかったようですです。ゴムがヘロヘロになってしまっていました。それで抜け落ちたということです。

なんともお粗末な顛末記でした。ゴムホース探しを開始しないと。。。このままじゃ危なくて乗れません、ベールベガXM君。

シトロエンSM2009.05.12 17:33

XMが壊れてしまったのでシトロエンSMで市内の移動をしていましたが、やはりこの車は市内の移動やらいお買い物にはまったく適さないことが良く理解できました。音が大きいのでどこに入って行っても注目を浴びてしまいます。うるさいということです。ボリューム的には911よりもエンジン音は大きいかも知れません。

室内の音は911よりもSMの方がはるかに大きいです。リアエンジンの911は音が後ろに飛んでゆくので、外で聞くほどには室内は騒々しくはありません。FFのSMはエンジン音も排気音も室内を通過しますので、ググッと加速するとかなりの音が室内を満たします。楽しいですが、市街地ばかりを乗っているとだんだんと乗るのが面倒になってきます。

2日ほどつづけて市街地を運転していたらクラッチを踏む左足が痛くなってきました。オートマの車ばかり乗りついできた私には、ちょい重クラッチ付きの乗り物で市街地を移動するのはちょっと厳しいです。

夕方になって玉ねぎが足らない!!といわれて買い物に出る時には、さすがにクサラで出かけました。なんとも気軽でよい乗り物でした。

SMのクラッチ付きに乗っていると、ティプトロの911は乗りやすくて良いな~と思うようになってきました。

XM2009.05.10 22:38

昨日の帰り道からお客様のシトロエンCXのテスト走行を行っていました.いろいろと配線を触っているので,各部の作動確認と安定性の確認の為に多めの距離を走る事にしていました。夜の帰宅と朝からは八王子の東京霊園にお墓参りに行くので,そのお供もCX君にお願いしました.CXは大きな問題もなく、細かい修正箇所数点を見つけて大丈夫という判断が出来たので,八王子から東京に入って会社に寄ってCXのテストを終了して、久しぶりに我がベールベガシトロエンXMに乗り換えました.

ちょうど母の日なので、近所の花屋さんで母親に渡すお花を購入して手渡ししてしばしの雑談後、五反田駅で嫁さんを拾って横浜の嫁の実家に預かってもらっている娘を迎えに行く事にしました.羽田から首都高横羽線経由で横浜横須賀道路までは快適に久しぶりのXMを楽しんでいました.ただ、911に乗っていたせいなのか???なんだか出足が凄く遅いなーとは思っていました.

横横道路の料金所から試しにアクセルを全開にして加速してみると,なんとなく嫌な感じが、、、、、スカっと抜けるような感じがしてエンジンが突然死しました.この道路は路肩が狭いので止めるには場所を選びます。空走しながら再スタートを試みましたがどうも希望薄の様子、止める場所を探してなんとか路肩の広い場所に車を停車する事が出来ました.

前にもこんな風にXMで止った事があります。ほとんど同じような状況です。料金所からフル加速後にお亡くなりのパターン。前回はディストリビューターのローターが溶けて落ちていました.私のXMは永井のMDIシステムを装備していますが,ボッシュの通常のローターにMDIの強い電気を流すとローターの寿命は極めて短くなります。そのことはよく承知していたので,2万キロに一度くらいはローターの交換をするようにして来ました.この車のローターは何時交換したんだろう??覚えていません。ちなみにユーザーさんの車両はこのような改造をしている車両はありません。お薦めしないので。

エンジンルームを開けてちょっと観てみましたが,工具も何にもないので手も足も出ません.とりあえず火は飛んでいるな!!位は確認して諦めました.レッカー屋さんに連絡して、到着までは側を通り過ぎる通過車両の速度におののきながらも、お菓子を食べたり携帯ウェブを観たりして40分ほど経過した所でレッカー屋さんが到着。さっさと積んでもらって会社に引き返しました.

会社に戻ってXMを下ろして、代わりの車を探します.今日乗れる状態にあるのはSM君だけでした.さっそくSMのエンジンをスタートして一路ヨコハマを目指しました.横浜横須賀道路でさっき立ち往生した場所は、3速全開で通過してみました.
今日もSMは元気です。壊れたXMの代わりに乗るのがSMというのも何となく妙です。

娘と嫁を拾って帰宅したのは9時過ぎ。一日中車で移動していた長い一日が終わりました.

9112009.05.09 11:54

数日ぶりに911を動かしてみました。エアコンが壊れているとさすがに雨の日には乗るとかなり都合が悪いですね。窓が曇ってしまってどうしようもなくなります。

今日は晴れですが、今度は高速道路で窓を閉めていると暑いという問題が出てきました。そろそろエアコンの修理をしないといけません。納車待ちしていただいている車両や修理の車両が続いているので、とっても911のエココン修理をしている時間は見つけられそうにありません。しばらくこのまま暑いのと曇りを我慢して乗ることになりそうです。実物大のおもちゃと割り切っているので、ある程度の不都合も車として動いていてくれれば大丈夫です。

私が運転する911はどうも911の標準よりも遅いようです。発進時もアクセルをそーっと開くだけなので、ほとんどいつもセカンド発進。数時間運転していても、ローギアから発進するのは一度くらいです。普段のっているシトロエンXMよりもトロトロドライブかも知れません。

こんな形をしているので白バイの人も’飛ばすなー’と思ってみているようです。水族館を探してとろとろ動いていたら、私の911を抜かそうとして加速したクラウンさんが御用になってしまいました。

ときどき狂ったように走るお馬さん印系、プロペラ印、星印を目にしますが、私としてはなんとかに刃物といわれないように丁寧に運転しているつもりなんですが、、、、。最近は五輪さんもすごく早いのを見かけますね。

連休2009.05.08 12:33

連休もあっという間に子守の日々で終わりました。水族館から動物園と娘を連れて連日の梯子です。私が生き物が好きなので、娘を連れていく場所もいきおいこんなところになります。

動物園も水族館も、動物からしたら本当に迷惑なことなんでしょうね。捕まえられてかごや水槽に入れられてしまっています。ぞうなんかは、巨体からするとかなり狭い場所に閉じ込められています。それでも、生きてくれてみんなに本物の像を見せてくれています。

私が子供のころは、動物の飼育が大好きでいろいろな物を飼いました。金魚、亀、熱帯魚、海水魚、トリ、犬、ハムスター等々、簡単に手に入るものはいろいろと飼育してきています。そして、たくさんの動物たちを死なせてしまってもいます。管理が出来なくて、死なせてしまったり、故意ではなくても死なせてしまったりしています。

その時の子供の自分はやりたいのでそうしてきていましたが、これから娘にはどのようにしていったらよいのだろう>>と悩んでしましいます。

動物を飼っていて、朝にみると冷たくなっている感覚は今でも忘れません。死後硬直しているのをこの手で実感しました。いまでもときどきごめんなさいと謝ります。

今日はどうしてこの内容なんでしょうね?

パン教室第22009.05.05 17:00

今日はヤガバンさんのパン教室に家族全員で参加して来ました.今日は教室という名目ですが、既につくっておいていただいたパン生地を使って成形をするのがメインで、どちらかというとパン作りの楽しさを教えてくれる教室というような感じでした。娘も参加していたので3人でそれぞれにパンを作らせてもらったので,帰宅した時にはかなり沢山のお土産パンと戻って来ました.

ヤガバンさんは私の大好きなハード系のパンがお得意で、外はばりばり中はもっちりの美味しいパンを沢山頂く事が出来ました.私もこんなパンを作りたい!!と想いましたが,大きな障害がある事が今日判りました.このようなハード系のパンは家庭用のオーブンでは出来ないという事です。石のオーブンが無いと、表面バリバリなかもっちりは難しいですねー。と言われてしまいました.設備が無いとどうしようもないのが判明すると、次はその設備をどうやってゲットしようかと画策を始めます.石のオーブンはかなりハードル高そうです.室内には置くスペースはありません。かといって、外にも場所的に厳しい!!!

これからどこにそんな物が置く事が出来るのか???と思案のしどころです。車1台の駐車を諦めれば可能ですが、、、流石にそれはちょっと出来ない!!!小型の石釜探しでもしてみます。また新しい目標を見つけてしまいました。

平和なお休みです。2009.05.04 12:18

今日は世間は大型連休でヨコハマ市内は割と空いています.ただし、観光地になっているランドマーク付近等には立ち入らないようにしています。いつだったか、ランドマークにあるパン屋さんにゴールデンウイーク中に買い物に車で入ってしまったら、凄い渋滞にハマってしまって大変な目に会った記憶があります。

朝から森林公園には2度も行ってしまいました。一度目は愛犬の散歩、二度目は娘と一緒に遊具の所まで。森林公園内もいつもの休日に比べると割と空いています.みなさん遠くに出かけられているんでしょうね。私の今日は一日家の周りで過ごします。普段はどっぷり車漬けなので、車に乗らない日がたまには必要ですね。

娘から♡のパンケーキを作ろう!!とのお誘いなので、とりあえず小麦粉でも出してきてこねてみますね.こんななんでもない静かな休日に感謝です。

これも皆様のおかげです。生かして頂いてありがとうございます。

♡のパンケーキ製作の催促来ました.

年のせいでしょうか?2009.05.03 16:01

福岡から日帰りをしてからはちょっと身体が重い感じが続いています。20台のころは、朝まで遊んでそれから波乗り行っても大丈夫でしたが、さすがに40も後半になるとなかなか疲れが取れないようです。

いつだっかたか自動車雑誌の編集の方とお話をした時に、50を過ぎたらもう飛行機に乗って海外に出るのは辞めた!!といわれていました。とっても疲れてしまうからなんだそうです。確かに飛行機で長時間の移動はつらいです。それでも、私ならシトロエンC6HDIディーゼルで12時間の移動をする方が飛行機に乗せてもらって12時間移動するよりは楽に感じます。いつもエコノミークラスなので、ビジネスとかですとまた違うんでしょうね!!

いつだったか、飛行機がとっても空いているときがあって、横の5人だか6人用すべて(中央のシート全部)を使って寝て帰ってきたときはかなり楽だったように記憶しています。でもそんな体験はそれ一度きりでした。まだ飛行機内でたばこが吸える頃で、ちょうど禁煙席がいっぱいで喫煙席に座ることになったら、そんなラッキーが待っていました。

味をしめて次に座った時に喫煙席に、、、とお願いしたら、ぜんぜん空いていなくてガッカリの記憶があります。

週末は父がベールベガのシトロエンXMを使いたいそうなので、私はエアコンの壊れた911で帰宅します。まだエアコンなくてもなんとか乗れるでしょう。早くエアコン直さないと乗れなくなってしまいます。

連休2009.05.03 09:46

今日は4連休の初日です。世間では29日からお休みの方もいらっさるそうですが、私たちはサービス業なので今日も営業をさせていただいています。

1000円均一(大安売りのキャッチフレーズのようですねえ)の高速道路代金期間限定値下げの効果なのでしょうが、多くの人たちが高速道路を使って連休の大移動をなさっている様子です。私も明日からお休みをいただきますが、遠くに出掛ける予定はありません。5日の日にはまたまたパン教室に通います。今度は別のパン屋さんのパン教室です。ハード系のパンが得意な六角橋にあるヤガバンさん。嫁と子供も一緒に連れての家族全員でのパン教室参加となります。

今日は久しぶりにベールベガのシトロエンXMで帰宅予定です。最近は随分とご無沙汰でした。最近は波乗りに行くことがないので。車の乗る時間は大幅に減ってきています。とくにここ数カ月は納車準備の車両に乗る機会をたくさんいただいているので、ベールベガXM君のハンドルを握ることがきわめて少なくなってきていました。久し振りの私の馴れ親しんだ乗り物、楽しみにしています。

シトロエンC6HDIディーゼル2009.05.01 19:44

昨日は一日で1000キロ超をシトロエンC6HDIディーゼルで走りました.いままで車に沢山乗って来ましたが,一日の移動距離は私の車乗り人生の中で二番目におおいものでした。一番多いのはヨーロッパでドイツからオランダ入りしたときですから,今回の距離は私の日本国内の移動では一番の記録です.

シトロエンC6ディーゼルの高速性能が卓越している事は十分に理解していましたが,長距離を長時間ドライブしてみて、改めてこの乗り物の秀逸な性能を理解出来ました.シトロエンは長年ハイドロサスを使用して来ましたが,プジョーとの合併後はハイドロサスである事のアドバンテージは段々と薄れて来ているように感じて来ました.しかしこのハイドラ3+の足回りを得るに至っては,ハイドロシステムの秀逸性が一段と強調されているように思えます.

高速の移動で自信をもってハンドルを切れる事が大きな安心感になります。中国自動車道は割とアップダウンとコーナーが多い道ですが、こんな状況でも安心して高い平均速度を維持出来ます.私の運転の範囲内でちょっと頑張ったくらいでは、とっても限界を観る事が出来ません。ただ切ってあげれば回ってくれるという印象です。XMの頃のアクティブサスから比べると格段に進化しています.接地感が大幅に増している印象を受けます.

いつかはシトロエンC6を触りたい、その一心でシトロエン専用ダイアグやサービス情報のリアルタイムでの獲得に奔走して来ました.いまそれが実現出来て、皆様に最新のシトロエン達をお届け出来るように成りました.これもひとえに皆様のお蔭です.私たちをシトロエン屋として生かして頂きありがとうございます。

昨日はシトロエンC6ディーゼルのハンドルを握る事が出来る幸せを感じさせて頂いた一日でした。

2024年

1月 2月 3月 4月

2023年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2022年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 12月

2021年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2020年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2019年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2018年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2016年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2014年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2013年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2012年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2011年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2010年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2009年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2008年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2007年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2006年

4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月