facebookが原因不明のアカウント停止となり、復活する見込みがないため、新しいフェイスブックページで再出発することにいたしました。新しいアカウントは https://www.facebook.com/citroenjavel/です。お手数をお掛け致しますが、再度「いいね!」でフォローをよろしくお願い致します。
娘が行きたいというのでハロウィーンの仮装をして山手の洋館巡り!!というイベントに参加してみました。10時から、、、ということでしたので、10時ぴったりにスタート地点に一箇所に到着しましたが(スターと地点は11箇所あります)すでに長蛇の列。スタンプラリーのカードを貰うまでに20分ほどの時間が掛かりました。
次のスタンプポイントに向かいましたが、その場所は更に輪を掛けた長大な列が、、、、、。スタンプ9個を集めると、何か景品がもらえるということでしたが、この大混雑で9個をいただくにはどうみても最低で3-4時間は掛かりそう。私の娘も長い列に並ぶのはあまり好きではないようなので、1個スタンプを貰った後はコース途中にある喫茶店エレーナさんでお茶を。
エレーナの店主さんによると外人墓地付近のスタンプ所は更なる待ち時間!!という情報を得てスタンプラリー参加は断念しました。
私は多くの人が並んでいる列に加わるのがかなり苦手。並ぶなら止めてしまう方です。そんな訳で、大人気のラーメン屋さんや美味しいと長蛇の列のお店にも行ったことがありません。
コースの途中でとてもおおきなタブノキを見つけました。ハロウィーンのスタンプラリーに向かう人たちは一瞥もせずに通過して行きますが、、、、。とても神々しい木でした。本当はこのスタンプラリーも、景色や風情を楽しみながらゆったりと歩いて山手を楽しむことが目的なのかもしれないのですが、、、、。仮装してスタンプをもらって記念品をいただくことが目的になってしまっているよう。なんだかもったいないなあ!!と思ってしまう天邪鬼な私でした。アマノジャクって天邪鬼書くのを文字変換で初めて知りました。
生かしていただいてありがとうございます。
今日もアウディーA8さんの作業が続行中。オートマオイルとオートマオイルスクリーンの交換をしていますが、おもったよりも時間が掛かります。この車のオートマオイルは下から入れるようになっていて、オートマオイルチェンジャーを使用しての注入となります。アウディーの作業に慣れていないシトロエンメカが触っているので、アウディに慣れているメカがやればもっと早いのでしょうね。
弊社のユーザーさんでベールレンツC3にお乗りのお客様がいらっしゃいます。ご都合で手放されたいそうです。どなたか引き継いでくださる方がいらっしゃったら私までご連絡をお待ちしています。
お蔭様で今日は朝から多数のお客様にお出でいただきまして、とても慌しい土曜日でした。リフトに上がっているシトロエンC6ディーゼルは、私達で管理させていただいているC6ディーゼルの中では最多走行では??そろそろ走行は12万キロになります。年間走行距離は5万キロ!!
私の乗っていたXMが一番走っていたときには、やはり年間5万近くドライブしていました。通勤と波乗りとを一台のXMでこなしていたときですねー。最近は波乗りに行かなくなったので、以前に比べると走行距離は伸びなくなっています。私が一番ドライブしているのはアルゲマ。この子は年間4万キロくらいはドライブしそうな勢いです。最近は足腰が弱く???なってきたので、重いクラッチを踏むと腰痛が。。。ワイヤー式クラッチの電動アシストが購入可能になったら是非アルゲマとアンビュランスには取り付けたいところです。足腰も鍛えないと!!スクワットでもやっておきましょう。
生かしていただいてありがとうございます。
今日の根岸森林公園の朝日です。あまり安定しない気候ですが、段々と秋らしい感じにはなってきていると思います。
優しい朝日と風に揺れるススキの穂、ススキは写っていないかも知れませんが、下のほうでススキの穂は揺れていました!!!
今日は工場ではアウディA8さんが修理中!!!エンジンの問題はエアマスセンサー交換で終了したようですが、、、10万キロ走行の間にオートマオイルを一度も交換したことがないようなので、オイルを交換しています。アウディという車、各部が品質感に溢れているように見えます。私はシトロエンのなんとなくゆるい作りが好きなんですが。あまりしっかり作られてしまうとね。ドアに手をはさんだら切れてしまうかも、、、。
昔々子供ころドアに手をはさんだことがあります。とっても痛かったけれども、スバル1000のドアはゆるいので怪我はしませんでした。
河口湖からやってきたシトロエンGSクラブもいろいろと準備中。先ほどは触媒マフラーを国内で作ってくれるところを探していました。排気ガス臭くないシトロエンGSクラブを作ります。
生かしていただいてありがとうございます。
今日はアンビュランスさんを品川の陸運事務所につれてゆきました。まだ排気ガス検査を受けていないのですが、これから試験を受ける前に、どのような試験を受ければよいのか??どのような形での登録になるのか???等を相談させてもらう為に事前お伺いという形で見てもらいました。
以前にも何度かお伺いは立てているので、大方の方針は決まっていたのですが、ときどき起こる、、、そんなの聞いていない!!!というのをさける為にも、私にしては珍しいダブルチェックをしています。排気ガス検査は試験代金が20万程度も掛かりますし、それで取得した排気ガスレポートもアンビュランスさん専用状態(次に同じターボ2エンジン付きのアンビュランスがくる可能性がないので、、、、、)となりますので、、もしそのレポートで登録が出来ないとなると、かなり焦りますからねぇ!!
お二人の検査官に見ていただいて、最終的な方針が決まりました。アンビュランスさんは、ステーションワゴンとして3ナンバーで国内登録をされる予定です。来週には排気ガス試験を受ける予定でいます。
今日は陸運事務所の往復で40分ほどのドライブをしましたが、ウルトラロングホイールベースのもたらす乗り心地はちょっと異質です。ウルトラフラット!!!
5、5mの全長は思ったよりも気にならない物でした。普段乗っているアルゲマさんが8M近い全長ですからね。この間も久しぶりにC6ディーゼルを動かしたらコンパクトだなあ!!と思ってしまうほどでした。
いろいろな車がやってくる陸運事務所でもこの子は珍しいようです。数人に方に、’これはなんなの??’と話しかけられました。
近日中に登録させていただきます。
ハンスからのシトロエン博物館の映像、最後の部です。
今日は私達ではあまり見ることの無い2CVが沢山写っています。いままで2CVは何台触ったかな・???5本の指で足りてしまうほど数は少ないです。
ときどき2CVの扱いはしないのですか???というお問い合わせをいただきますが、私の中では2CVは現代の路上では実用車という認識が持てないのです。雨もほとんど降らないエアコンの不要な涼しい気候の場所をゆっくりと流すなら楽しく快適な乗り物なのかも知れません。
東京と横浜の往復がメインの私には、実用車としてはちょっと現実離れした乗り物になってしまいます。
いま手元にあるアミ8は走行距離3万マイル未満で、車体も内装もとても綺麗です。この子の内臓とブレーキをGSのものに入れ替えが出来たら、、、とっても素敵な乗り物ができるかな???ハイドロサスも付いていたら更に素敵。
そんな雰囲気の乗り物ありましたね。M35でしたっけ??ロータリーエンジンとハイドロニューマチックが付いた小型シトロエン、これは市販されたのでしょうか???
シトロエン屋ですが、シトロエンの歴史には全く疎いのです。
今日はちばの税関でシトロエンC5X7セダンディーゼルの通関を行ってきました。
この子は165馬力のディーゼルセダンの一号車です。この子に続いて、あと3台ほど165馬力ディーゼルセダンさんの入港が続く予定です。この子は一号車なので排気ガス試験を受けないと!!!お渡しまでちょっとお時間が掛かります。来月はじめにはガス試験も終わっている予定ですが、、、、。
今月は税関の強化月間!!(麻薬侵入撲滅???)とかで、先月に続いて今日も税関検査がありました。職員の人がお二人で20分ほど掛けていろいろなところを調べて行きます。シートの下や車の下までいろいろ、、、。
麻薬の密輸とか全く予定していない!!ので検査は全く構わないのですが、、、一緒に立ち会っていろいろと質問を受けます。最後にはエンジンを掛けて終了となりました。
生かしていただいてありがとうございます。
昨日の続きシトロエン博物館の写真です。今日はシトロエンC6のオリジナル???生産前のプロトタイプだと思います。ディテールがかなり違いますが、全体の形はC6そのまま!!
この車がリナージュという名前でショウーに出たときに、こんなもの生産化するのだろうか???と大きな疑問符が沢山でましたが、シトロエンはほぼそのままに近い形で生産化を行いました。私にとってはC6のデザインは好ましく映りますが、どうも一般市場ではあまり好評とはいえないようです。ちょっと残念。
リアのテールの形が嫌いというお話は時々伺います。私は特徴的で素敵だとおもうのですが。。十人十色、いろいろな嗜好があります。
C6の内装デザインはシンプルでとても好感が持てますが、あるご意見では安っぽい、どうしてこんな色合いなのか??といわれたこともあります、、。私的には真っ黒でない、限りなく黒に近いグレーのダッシュの色は良いと思うのですが。。。
このクラスですと、やはりアウディ、BMW、メルセデスにお客様が流れてしまうようです。昔から大型のフレンチはあまり人気がありません。プジョー607もとっても素敵と思っていましたが、あまり評判よろしくなく。ルノー25のあの内装も素晴らしいのですが、、、。これもね???
いま手元に下取りでやってきたアウディA8があります。エンジンが掛からなくなる故障を抱えて、アウディーディーラーさんに預けてあります。復活したら、ちょろちょろと乗ってみてアウディがどうしてそれほどの人気なのか???を探ってみよう!!!と思っています。
アウディは弊社代車フリートの一員です。冬になるとスタッドレスを履いているはず。シトロエンを修理に出してアウディAWDを雪道を試しましょう!
生かしていただいてありがとうございます。
私たちのヨーロッパでのパートナーであるハンスが通常は一般に公開されていないシトロエンの博物館に行く機会を得ました。その写真を貰ったので一部をお見せします。
いろいろな興味深い車達が並んでいます。DSやSMのラリーカー達も、、、。私も機会があれば、この場所を訪れてみたいですねー。
まだまだ写真がありますので順次お見せして行きます。
今日は一日雨でした。明日は晴天になるようです。私は朝から第三京浜でシトロエンC5X7ディーゼルの試乗のお約束が入っています。魔法の絨毯をご堪能いただけたら嬉しく思います。
工場にはSMのエンジンバラバラ、DS21、シトロエンC4ディーゼル等が並んでいます。
生かしていただいてありがとうございます。
今日はシトロエンC5X4さんが3台も並んでいます。これは割りと珍しい光景です。
ルージュのシトロエンC5X4ディーゼルエステーとさん、リアのハイマウントランプの交換中。グレーのシトロエンC5X4V6さんは、なにやら難しい???故障です。センターディスプレーとエアコンパネルが電源落ちしてしまいます。どうしましょう????
もう一台、グレーのシトロエンC5X4V6エステートさんは、ちょっとした部品交換中。頭の痛いような故障ではないので、安心しています。
沢山シトロエンを触らせていただいていますが、それでもときどき見たことも無いような故障に出くわします。新しい課題が天から降りてきます。本当は何事も無く日々が順調に進んで行くとよいのですが、やはりいつも月夜ではないのですね。
奥ではシトロエンSMさんのバラバラが更に進行しています。私はこれから陸運事務所に。まだ腰が痛いのでオートマの車を探して乗ってゆきましょう。
生かしていただいてありがとうございます。
SMのバラバラが進んでいます。エンジン内部はやはりメタルがやられていました。メタルはすべて交換の必要がありますねー。長らく乗らないで置いておくと、エンジン内部も駄目になってしまうのですね。車はときどきでも動かしてあげないと。
このSMの場合は、乗らないのも仕方ないかな??と思います。夏などに外出して、ちょっとエンジンを切って30分くらい置いた後のホットスタートはなかなか難しい!!祈るようにスターターを回すといわれています。
私はこれが嫌なので、以前に乗っていたキャブ付SMはキャブレーターをくるりと箱の中に入れて、強制ファンをつけて外気でキャブの周りを冷やしていました。キャブの調整も出来る限り薄めにしていてインマニにはステッピングモーターで調整したエアーを注入、アイドル状態では触媒の後で0,3%くらいの一酸化炭素濃度まで落としていました。モーターの調整はラムダセンサーの情報をECUに入れて、それでECUがモーター開度を調整する、、、という面倒なことを。
こうすると、夏のホットスタートもまあ大丈夫。弊害はキャブ調整をやるときが面倒です。何しろ箱入りキャブですから。。。まずは箱を外して、、、とはじまります。でも、排気ガス臭もほとんど抑えられていて、割とよく出来たシステムでは有ったとおもいます。
ただこれ以上排気を浄化が出来なかったことと、より良い動力性能を求めて、今回は全く新しい燃料と点火の一体制御を行うことになりました。どんなオートマSMが出来上がるのか????私はとっても楽しみです。
最近トラックに乗ることが多くてとても腰が痛い日々が続いていました。昨日はとうとう椅子に座っているのも辛いほどになってしまって、整体をやってくれる治療院のお世話になりました。
原因は???とうかがうと、どうやらアルゲマに乗りすぎが原因のようでした。クラッチを沢山踏みすぎると左足の側の腰の位置が変わってしまって、昨日は右よりも左の方が2cmくらい高い位置になってしまいました。昔はタクシーの運転手さんが良く来ましたと。最近はオートマになったので、そのような方はとても減ったそうです。
一時間ほどいろいろと治療をしてもらうと、帰るころには左右のバランスも取れてきて、あれほど痛かった腰痛も大方は無くなっていました。
確かに先週から今週はじめまで、ほぼ毎日アルゲマに乗っていました。クラッチ、何回踏んだのでしょうね???明日は板金塗装屋さんからの引き取りがありましたが、今回は陸送会社さんにお任せをしてしまいました。もうぎっくり腰になりそうな状態!!といわれてしまったので、ちょっと怖くなりました。少し休んで、また回復したらアルゲマに復活します。アルゲマさんの臨時出動が無いことを祈ります。
工場では2台のC6ディーゼルがバラバラに成っています。レキシアでも原因がはっきりしない故障を抱えているので、最後は大交換大会となりました。どれがだめなのか???特定できるまで続きます。
生かしていただいてありがとうございます。
車山から移動して草津で一泊いたしました。
はやく目が覚めてしまって美しい朝日を見ることが出来ました。
新しい太陽は美しい!!草津から横浜を目指して帰途につきます。
皆様も無事にお帰りになられたでしょうか?
今週もアルゲマさん大活躍でした、は何キロ走ったのだろう???
累計距離は11000キロに。3ヶ月強で一万キロを超える走行をしています。
JAVELとしての初参加のFBM,多くの皆様にご来場いただきましてありがとうございました。来年はどんな形での参加となるのでしょう!!!
多くの皆様にお会いできましたこと、とても嬉しく感謝しております。
生かしていただいてありがとうございます。
今朝の車山は早朝の5時過ぎまでは凄い豪雨で天気がとても心配でしたが6時を過ぎると嘘のように晴れてくれて、一日晴天の気持ちのよい天気の中でFBMが開催となりました。
お蔭様で多くのお客様にご来場いただけました。アルゲマさんは意外にも注目をいただきまして、1時間に一度くらいの割合で荷台を下げるデモを行わせていただきました。皆さん、あんなふうに車体が折れるのは予想をされていない様子でした。
積載状態で4,5トンの重量になるアルゲマさん、車山の急坂も元気に登ってくれました。なかなか侮れないイベコ製3Lディーゼルです。一日に何度も何度も積載の実践ショー???をお見せして、よく働いてくれたアルゲマさん、帰り際に夕日を浴びて光っています。
初のFBM参加、お蔭様で楽しい時間をいただくことが出来ました。次回はなにをしようか???と思案中です。
会社に戻りますと、まずはアンビュランスさんの排気ガス規制取得と登録、そしてGSさんの復活作戦もあります、、、。あれもこれもとやりたいことが沢山あります。SMのエンジン開発も順調に進行中。
生かしていただいてありがとうございます。
久しぶりのFBMです。
Hトラックであえぎながら登った車山に行く道のりは、アルゲマさんは周りの乗用車さん達と同じような速度で登ることが出来ました。Hトラックは3段ギアで確か1600ccの小さな小さなガソリンエンジン搭載、アルゲマは6段ギアとパワフルな最新の3Lディーゼルですから、時代を感じます。
会場の入る前の駐車場にもフランス車が沢山います。これはフランス本国の町よりもフランス率高いのでは????アルゲマさんも沢山の仲間に囲まれて嬉しい????!!!
行く途中の中央道では、トラクションとDSサファリの編隊を目撃しました。京都のシトロエン屋さんは、珍しいVISAの二気筒で登場されていました。エンジンをかけるともろに2CVの音!!昔昔VISA GTに乗ったことがありますが、あれは良かったです。あったらぜひ乗りたい!!!しなやかな足回りと元気の良いエンジンの組み合わせでした。
今日は生憎の雨模様ですが、明日は晴天になる予報です。私は一日中ブースにいます。目印は背の高いダークブルージャンパーアルゲマ!!お待ちしています。
生かしていただいてありがとうございます。
今朝の根岸森林公園の朝日です。とても優しい朝日でした。
今日の私は朝自宅を出てから会社に戻った4時過ぎまで、一日中アルゲマさんのハンドルを握っていました。車が下りたのはお昼ごはん15分とお手洗いと車の積み下ろしのとき、、、。延々と一日中ドライバー状態でした。
横浜、千葉、東京、そして港北アウディ、そして会社に戻って来ました。今日も一日良く運転をしました。
明日はとうとうフレンチブルーに向かいます。久しぶりの車山高原、お時間のある方はぜひ遊びにきてくださいね。
新しいJAVELのリーフレットが完成したので持ってゆきます。
写真集のような冊子です。
生かしていただいてありがとうございます。
スマホは修理に出してしまって、いままで使用していた携帯電話を使っています。スマートループの渋滞情報がガンガン入るので、やはり良いですねー。スマホ壊れていないはず、困ったものです。2台体制にしないと駄目なのでしょうかね。ダブルになる電磁波が怖い私でした。
今日は場違いな????四つ輪の車が入っています。先日タイベル切ったか???とあせったアウディA8さん、タイベル交換中。
V8エンジンなので、タイベルもとっても長い、そして部品が高額でした。タイベル関係だけで10万円!!!もしました。それに加えて、タイベルを外さないと交換できないウォーターポンプとサーモスタットも同時交換しています。
シトロエンに慣れた???というかシトロエンしかやらないメカにとってはアウディを触ることは不思議の連続、、、???どうしてこうなっているのか???たぶんアウディーメカがシトロエンを触ると同じように感じるのでしょうね。お国柄というかメーカーが違うと、いろいろなところの作りが変わってくるようです。
タイベル交換は無事に済んでいますが、エンジンが掛からない原因は不明です。原因特定にはダイアグが必要なのでアウディー専門店に持ち込まないと。このままでは危なくて乗れません。
シトロエンDS21さんは排気ガス浄化装置の取り付け中です。
アイドリング中の一酸化炭素濃度はゼロまで落ちました。排気ガス臭のしないDSです。キャブレーターを残したままでの排気ガス制御システムです。
生かしていただいてありがとうございます。
ルージュC5ディーゼルさん、納車直前です。最後にあとつけのサンルーフを取り付けました。私達では始めてです。作業は専門家にお願いしています。
出来具合はかなり良好!!純正のように綺麗に納まっています。CXにこのサンルーフをつけると、さびの問題がなくてよいですね。ただ、CXのサンルーフが着いている同じ場所にはこのサンルーフは無理そうです。ちょっと後ろになります。
私が思いついたベストなサンルーフ付CXのサンルーフさび対策は。、、、。
腐ってしまったルーフ前半とサンルーフを取り去って、サンルーフさび対策ように作ったFRP製のルーフに交換。FRP製ルーフは、Aピラーから始まりルーフの2/3くらいまでFRPで出来ています。これを取り付けて、FRP製ルーフにあと付けのサンルーフを取り付ける、、、。これでさびの心配をしないでCXサンルーフ付が楽しんでいただけると思います。
このサンルーフの良い点は中に水を入れないような構造であることです。CXのサンルーフはサンルーフ内に水が入るような作りで、その水がルーフを腐らせてしまいます。後付けは、電動ポップアップもついたガラス製のルーフ。全開しなくてもサンルーフの恩恵をこうむることが出来ます。
C5 Break 様のお蔭で新しい製品に触れさせていただくことが出来ました。ありがとうございます。もうすぐお渡しさせていただきます。
森林公園で静かなお休みのひとときを頂きました。
娘は自転車を買ってもらって、その練習のお付き合いに。補助輪なしの自転車に突然乗り始めたので、始めは転んだりして頭に怪我をしてしまって泣いたりと散々でしたが、このごろはなんとか自力で静止からスタートも出来るようなところまで乗れるようになってきました。
私が子供頃は自転車が大好きで、学校から戻ると自転車に乗ってばかりいました。武蔵小山商店街は自転車禁止なのですが、雨が降っても自転車に乗れる、、、ので、商店街のアーケードの中で自転車に乗って、パチンコ屋さんのサンドイッチマンのおじさんに怒られていました。武蔵小山に以前はパチンコ26号線という大きなパチンコ屋さんがありました。そういえば、最近はパチンコ屋とは呼ばないようですね。パーラーっていうみたいですが、、、。どうしてなんでしょう??私はパチンコやらないので、よくわかりませんが、、、。パーラーって言われるとスイーツ好きの私にはフルーツパーラーしか思いつきません。
12歳になったBコリーのサン、今日も元気です。ボールと子供が大好き。小さな子供とも遊べます。子供がボールを投げてサンが拾って届ける繰り返し。サンは飽きずにいつまでもやっています。
携帯をスマホに交換した事でナビのスマートループが使えない状態が続いています。いろいろと教えていただいて、試していますが、未だに接続が出来ていません。他のスマホで出来ても、私が使っているAUのインフォバーは出来ない様です。困った事です。
スマホに入れ替えるときにAUショップで出来るかどうかを確認して、デキマス、、という答えをもらって入れ替えたのに、、、。今日も新しく見つけたNAVICONNという接続用ソフトを購入してトライしましたが、だめだめでした。メーカーさんに状況を説明して、繋げられるようにしてもらう改善をお願いしていますが、、、。どうなるのでしょう。諦めなければ、いつか繋がると信じてジタバタしています。
秋の優しい夕日、生かしていただいてありがとうございます。
さらに秋が深まっています。すすきの穂とアキノキリンソウ(たぶん)。優しい朝日です。
来週はFBMに行きます。とっても寒いらしいので石油ストーブを持参予定。アンビュランスの中は風を避けて座れるような場所を設ける予定です。
私はアルゲマさんにアンビュランスCXを載せて、もう一台はお客様のFさんにシトロエンC4ディーゼルをお願いしています。
FBMは10年以上も前にHトラックで行ってからですから、もう15年くらいまえに行ったっきり。あえぎながらHトラックで急坂を上ったこと、高速のサービスエリアででHトラックのエンジン
切ったときに耳鳴りがしたことが思い出されます。Hトラックディーゼルではありませんが、室内の音と振動は相当なものでした。高速巡航中の会話にはインカムが欲しいほどです。
今回はパワフルなアルゲマさんなので、きっと急坂もアンビュランスを載せた状態で楽々登ってゆけるはずです。FIATイベコ製の3Lディーゼル、とても扱いやすくそしてこの積載すると4,5トンになる巨体にも十分な力を与えてくれます。三菱キャンターもこのエンジンを採用したそうです。
エンジン音もなかなか頼もしい。いい音とか、そういう類ではありませんが、働いているなあ!!と思えるような力のある音質。最近はディーゼルばかり乗っている私でした。
生かしていただいてありがとうございます。
今日はノアールのシトロエンC5X7さんが2台並んでいます。
あと、もう一台、DS21IEさんもノアールでした。
若いころの私はなにがなんでもブルーの車!!一辺倒でした。なので、GSAもCXもブルーばかり。GSAのライトブルーメタにブルーのファブリック、CX24IEのブルーにブルーのファブリックとか。ブルーの内装の車が選べた豊かな時代です。
あのころのブルー内装は徹底的に内装をブルーにしていました。ダッシュも、コンソールもドアアームレストも、みーんなブルー。補修部品も点数が多くて大変でした。
今の車は基本ダッシュは一色で、それ以外の色を変更してベージュ系の内装を作っています。当時を知っている私としては、もっと徹底的に色を変更してファンシーな内装を作って欲しいなあ!!という希望がありますが、なかなか難しいのでしょうね。
最近やってきたGSクラブさん、シートがブルーです。この子はいろいろな改造の実験材料にしてみます。まずはキャブを止めてインジェクションに。GSでインジェクション付きは珍しいです。GSの点火用ディストリビューターはポイントを見るためには、デスビ本体ごと取り外す必要がありますが、、、。これは面倒です。
同時点火にしてデスビ内にはシグナルジェネレーターだけを入れたいです。ああしてこうして、、、と思いは尽きません。
私は’次にやることを考えたことが無い、次々にやりたいことが浮かんできます。。。’と言ったらうらやましいねぇと言われてしまった事があります。あれもこれもやりたい私でした。
生かしていただいてありがとうございます。
今日は千葉の倉庫で車を少し減らす作業を。沢山たまって来てしまった部品鶏取りようの車ですが、、、、置き場所がなくなって来てしまったのでXMとC5を1台づつ解体に出してきました。XMはあと2台ありますので、ユーザー様ご安心ください。C5初期型も新しく1台部品取りが入って来ています。
本当はもっと置き場所が豊富にあって、解体にしないで出来る限り残しておけたらよいのですが、、、現実問題として置き場所には制限が、、、。いままで働いてくれた車を解体に出すのはとても悲しいです。
高く高く引き上げられたXMさん、今度は何に生まれ変わってくるのでしょう。秋の日にきんもくせいが優しく香ります。
今日の帰り道は激しい渋滞でした。連休前の大渋滞というところでしょうか?お蔭で朝から夕方まで、食事時間以外と解体の立ち会い以外はアルゲマさんに座ったまま。
生かしていただいてありがとうございます。
今日は数日とは打ってかわってとても暖かい一日でした。どうしたことでしょう。また夏を思い出しそうです。やっと暑い日が終わってくれたのに。。。
今日の森林公園で見つけた秋の花、たぶんイヌダテという花だと思います。子供のころはアカマンマと呼んでいたような。私は野草系の花が大好きで、この花もとても好きです、、、。園芸の世界では、この草は雑草と一からげに呼ばれて除草されてしまうのが悲しい。
悲しいといえば、根室からやってきたアウディーA8さん、もう終わりかな???と日曜日に思いました。お客さんに貸し出そうとエンジンをスタートすると、グワッと一旦は始動したのですが、そのままストール、その後はいくらクランキングをしても始動不能。スタートしようとすると、とっても頼りない圧縮の抜けたような音が。
この車のエンジンはタイミングベルトを使用していて、5年もしくは12万キロで交換する指定です。5年は過ぎているけれども、まだ10万キロちょっとだからもう少し後でもいいか???とのろのろしていた矢先だったので、、、、あーあー車屋がタイベル切ったなんて洒落にならないなあ、、と話をしていました。
昨日も全くエンジン掛からずだったのですが、今日メカのSがいろいろと調べて再トライしたらエンジンがボボボツとなって猛然と始動。その後は普通に掛かるようになりました。
何が起きているのでしょう???私達の手元にはアウディ用のダイアグはないので、これは専門家にお願いしないと、、、いけないようです。
タイミングベルトは切れるので早めの交換がお勧めです、、、といつもユーザー様にはお伝えしている私でした。
情けない!!!
つめたい雨が降っています。すっかり暗くなるのが早くなりました。
工場内ではシトロエンC6ディーゼルさんがヘッドランプの交換作業を受けています。右のヘッドランプの交換をしているだけなんですが、、、、こんなにバラバラになってしまいました。
奥ではシトロエンDS21IEさん、車検整備中です。この子は生まれてから40年も経過していますが、まだまだ現役で稼働中。家族の足として元気に過ごしています。
私は今日も千葉の往復を、、、してきました。たぶん明日は練馬の車検場に新規登録かな????雨がやんでいてくれるとよいのですが、、、、。
アルゲマさんの走行距離は9000キロを越えました。6月末から稼動していますが、3ヶ月強で新車から9000キロもドライブしてしまうなんて。私の多くの運転時間はアルゲマの上です。このまま行くと今月中には大台超えは間違いなし。
再来週にはFBMに登場予定。本当はボディーに会社の看板を入れる予定でしたが、他の優先しなければ行けないことが入ってしまって、結局はそのままの状態でFBMに行くことになりそうです。あと2週間ではちょっと間に合いそうにもありません。
冷たい雨の夜、運転に気をつけましょうね。生かしていただいてありがとうございます。
秋がどんどん深まっています。秋を知らせてくれる彼岸花の群生地でも、沢山の彼岸花が見られるようになりました。
今朝はとても気温が低く、冬到来!!!????かと。
いままで弊社工場は空調機械がありませんでしたが、今年は2階と1階の全館暖房を検討しています。使う燃料は国内の森林間伐材から作ったペレット。車で生計を立てている私達が少しでも環境保全に貢献出来たらと思っています。
弊社工場が出来たころは、表のガラスの扉もなくシャッターを開けると吹きっさらしでそれはそれは寒いものでした。靴の中に唐辛子を入れてしもやけを防いでいた、、なんていう思いでもあります。
最近はガラスの扉が付いたので、風が入ることがなくなりかなり楽になってきましたが。
昨日の夕方は多くのお客様が訪れてくださって、皆でお客様からお土産でいただいたケーキとコーヒーを楽しみました。多くのお客様に育てていただいて、私達もこれまで営業を続けさせていただけることが出来ました。
生かしていただいてありがとうございます。
S Mのバラバラがはじまりました。二階からアミちゃんをおろしたらバラバラを開始するということに決めていて、一昨日やっとそれが完了したので、SMプロジェクトが再スタートしています。シトロエンクラシック系の経験数十年、Nメカが担当させていただきます。
このプロジェクトは
1)オートマで乗りやすいSMを作る為にエンジン制御をキャブ3連からインジェクションに変更すること
2)エアコンがあまり冷えないので、よく冷えるエアコンに変更すること
3)エンジンの大幅なアップデートを行いつつ、オーバーホールをすること
現状のこのSMさんはウェーバー3連キャブとオートマの組み合わせであまり乗りやすいものではありません。渋滞ではすぐカブッてしまいますし、ちょっとドライブして駐車した状態でのホットスタートは祈るように行わないと、、、。失敗するとプラグを外して再挑戦に、、、、。アイドリング時の燃料はかなり濃い目に設定されているようです。なのでプラグを外してみるとNGK5番が。
私達ではツインラムダセンサーで制御して極限までのクリーンな排気ガスと乗りやすさと燃費を両立してもらう予定です。もちろん専用の三元触媒もとりつけ予定!!
来春の完成を目指します。SMのエンジンの組み立てに際しては私達の朋友ドイツのハンスが指導にやってきます。彼はSMのエンジンは大の得意です。日独共同プロジェクト、、、って大げさですね。
生かしていただいてありがとうございます。
二階に長らく置いてあったシトロエンアミ8さん、とうとう2階からおりました。二階から車をおろす作業、いつも気が重いのですが、、、、今回はとても時間が掛かりました。リフトが水没してしまって、電源が入らない!!!
リフト周りの水を抜いて、、、リフトの下に入ってみると制御用の装置はほとんどが水没、鉄で出来ている部分は水没から錆が出て腐って落ちてしまっている状態でした。
これじゃ車を下におろす事が出来ません。普段はシトロエンを見ているメカ達がそろってリフトを動かす為に知恵をしぼりました。私も珍しくリフト下に一番最初に突入。お陰で頭から足の先まで泥だらけ。
いろいろとトライした甲斐あって2階にあったアミを下ろして、代わりにオレンジのGSを2階に上げる事が出来ました。これで一安心。
さて来週からは、河口湖からやって来た、シトロエンGSクラブの路上復帰作戦が開始となる予定です。今日の技術でGSがどこまで乗りやすくなるのか???乞うご期待です。
いまはエンジンも掛からないので、まずはエンジン始動から開始します。GS用のスターターモーター、ハンスがチェコで見つけてくれました。ピルスナービールで有名なピルゼンの小さな電装品やに残っていた、GSスターターモーター1個と修理用のマグネットスイッチの最後のストックをゲットして送ってくれました。
フラット4エンジンがヒューヒューと軽やかに動き始める日はもうすぐです。
生かしていただいてありがとうございます。
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
当社は、個人情報保護コンプライアンスプログラムを整備しております。
本プログラムに沿い、保有しているお客様の個人情報をより適正に取り扱い、また保護をするよう、従業者、関係各者に周知徹底致します。尚、弊社が保有しているお客様の個人情報の取り扱いにつきましては以下記載の通りとなります。
当社は、高度情報通信社会における個人情報保護を当社の重要な社会的責任と捉え、企業活動の一環として認識し、以下の個人情報保護方針を定め、当社従業者は、本方針に基づき個人情報の保護に努めます。
当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得致します。
当社は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で適切に利用致します。
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させる為に適正な監督を行います。
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前にお客様の同意を得ること無く第三者に提供致しません。
当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止する為、不正アクセス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当社は、お客様が自己の個人情報について、法令に基づき、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、これらの要求に理由がある場合には、異議無く速やかに対応致します。
当社は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、本方針および規定類を策定し当社従業者に周知徹底しこれを定期的に見直し継続的に改善します。
個人情報の照会、訂正、利用停止、消去に付きましては、下記問合せ窓口にご本人からご連絡下さい。
本方針及び当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口
TEL:03-3784-5051までお願い致します。
2018年1月1日
JAVEL Yoichi Takemura