facebookが原因不明のアカウント停止となり、復活する見込みがないため、新しいフェイスブックページで再出発することにいたしました。新しいアカウントは https://www.facebook.com/citroenjavel/です。お手数をお掛け致しますが、再度「いいね!」でフォローをよろしくお願い致します。
長い間の懸案事項であったシトロエンDS21インジェクションのエンジンの息付きの症状、どうやら治っているように思っています.今週はほぼ毎日乗っていますが,燃料を満タンにして空になるまでドライブしてもおかしい症状は一度も発生しませんでした。これは初めてです。今日帰り際にもう一度満タンにしてみました。これが空っぽになるまで乗って大丈夫なら終結宣言を出せると感じています.
この車は手をつけ始めてからかなり長い時間をいただいてしまっています。ユーザー様が待って下さってお時間を下さるのでここまでやらせて頂く事が出来ました.ありがとうございます。あと1週間乗ればもう一度燃料タンクが空になりますので,それでテスト走行も終わりに出来たら嬉しいと想います.
最近は自分の為にシトロエンDSをドライブすることがほとんど無い私ですが、今回のこのDSのテストにすっかりDSの運転に慣れてしまいました。15年程前の毎日DSを通勤に使っていた頃を懐かしく思い出しています.あの頃は第三の走行車線を、真っ黒いDS23インジェクションで疾走していました。いまではすっかり静かになってきて、ジェントルなドライブのノアールDS21乗りと成っています.
弊社のデモカーシトロエンC6ディーゼルはどこかのテレビに登場するようです。小沢コージさんというライターさんがフレンチブルーを訪れるという企画のお供で先ほど6は車山高原に向いました.私が最後にFBMに参加をしたのはもう10年近く前です.今は亡き飯塚師匠とシトロエンHトラックで車山に行ったのはなつかしい思いでです。室内騒音が大きくて会話が全く出来なかったこと、音と振動でどっさり疲れてしまいました.
イカールバイオレットのC4ピカソディーゼルはユーザー様のお手元に旅だって行きました.11月末には新色のブルーに塗られたC4PディーゼルとC5ツアラーディーゼルがやって来ます.
私の最長保持記録を更新中の車、それはルノースーパー5です。ほしくてほしくて、やっと見つけて買ったのは、たぶん97年ころです。色はぜんぜん希望の色ではなかったけれども、1,7Lオートマのサンクが手元にきて、それはそれは嬉しかったです。走行距離も2万キロちょっとだったので、しばらくは元気に走るのでしょう!!と思ったのですが、乗り出して数週間でエンジン突然死のトラブルが発生。突然ストールして、また再始動してを繰り返しました。途方に暮れている時、いつもルノーの修理でお世話になっているレフナースさんと出会いました。
それからはルノーが不調になるとレフナースさんに頼りっぱなし。レフナースさんが居なかったら5をここまで維持出来なかったと思います。トラブルしやすいオートマは2,5万キロから10万キロまでに2度も乗せ換えをしています。2度目のオートマは修理したばかりの状態の良いものだったので、いまはとっても好調です。
2年ちょっと板金塗装やサンに放置された後も、捨てられることなくまた復活への道をたどっています。タイミング良い時期にタイムんぐよく復活する5です。
タイミングと言えば、数年前に車検をとってその帰り道にオートマが不調になった時には思わず笑ってしまいました。車検を受ける前なら廃車ということもあったのに、受けてすぐ壊れると’もったいないから修理を、、、’となって修理をしたことがあります。
自分で自分の延命をしているようなルノー5君、あとどれくらい楽しませてくれるのでしょう???
近いうちに走れるようになると思います。トランク内は見ないでください。恥ずかしいほどオーディオ機材でいっぱいです。
昨日に引きつづき今日もシトロエンC5ディーゼルツアラーで一日中ドライブしました。デモカーなのに殆ど仕事用の実用車になってしまっています。今日はシトロエンC5の車体パーツが入荷したので,板金屋さんに大物のパーツを届ける為の移動です。ワゴンなので長いパーツも難なくおさまります.バンバーホースメントやリアのバックパネルというパーツは大型で、XMのような通常のセダンタイプの物ではハッチバックと言えども飲み込んでくれそうには有りません.
シトロエンC5ディーゼルツアラーのリアシートを倒して折り畳むとかなり広大なカーゴスペースが産まれます.この中にこれらのパーツを満載して一路千葉を目指しました。お昼近くに会社を出たので,幸い道路はがらがらです。ディーゼルターボエンジンは、今日も2Lとは思えないパワー感で巨体をぐいぐいと引っぱって行きます.昨日も感心しましたが,今日もその驚きは続きます.欲しい時に必要なパワーを産み出してくれる、実用車のエンジンにしておくのは勿体ないような楽しいパワー感です。あまり踏み込むと早過ぎてしまうので、そーっと踏み込みます.それでも、かなり力強い加速をもたらします。
今日は事務所でお昼を食べている時間が無かったので,途中のサービスエリアでパンとコーヒーの簡単な食事を10分程度で済ませてドライブを続けました.最初の目的地は千葉の倉庫でしたが,倉庫迄は1,5時間程度で到着です。
板金屋さんからの帰り道もガラガラでした。高い平均速度を驚くような低燃費と静粛性でこなしてくれます。シトロエンC5ツアラーの最多生産台数車だと思われるこの2Lディーゼルターボモデル。車両のバランスはC5シリーズ中一番なのではないでしょうか?メーカーの意図しているのは、このエンジンと車体の組み合わせなのではないか??思ってしまいます。トータルバランスに極めて高い乗り物だと想います.
ときどきガソリンエンジンモデルと比較をされたりも致します。3LVガソリンよりも2Lディーゼルターボの方が下の性能では???というように思っていらっしゃる方も多い様ですが,これは誤解です.ぜひ3LV6に御試乗に成られた後に私たちの2Lディーゼルターボの御試乗を!!嬉しい誤算が待っています.静粛性も加速性能も、この2Lディーゼルは秀逸です。
今日は朝から一日ずーっとシトロエンC5HDIディーゼルツアラーをドライブしていました。この車両はデモカー用なので自分の為にドライブする事はあまりありませんが、最近は乗れる車は代車に出てしまっているので乗るものが有りません.どうしても千葉の家に行かなくては行けない用事があって、今日は一日シトロエンC5ツアラーディーゼルにお付き合いを頂きました.
この車の長時間乗るのは初めてです。今迄ドライブした最長時間は通勤の往復の1時間づつ程度です。今日は朝から雨が降っていてまったくドライブには適さないような天候です。カーゴスペースに荷物を満載してヨコハマの自宅を出発しました.湾岸道路は雨であまり視界が良く有りません.こんな悪天候はドライブしていて楽しいような天候では有りませんが,シトロエンには割と得意なシチュエーションです。雨と霧で真っ白に成った高速道路を一路目的地を目指してドライブです。こんな時にはこの車の素晴らしい高速安定性がとても有り難く思えます.スポーツカーに乗るのは楽しいのかも知れませんが,悪天候でのドライブはきっと緊張の連続でしょう。シトロエンC5ディーゼルツアラーではリラックスして、湾岸道路の早い流れの中を泳いで行く事が楽に可能です。
ディーゼルターボエンジンはたった2Lですが、自由自在に高速道路を泳いでいる様はとっても2Lの排気量で動いているとはは思えないような物です.少なくとも私の3LV6シトロエンXMよりは遥かに自由に動きます.技術の進化は素晴らしい物です.スタビリコントロールに効いた車体は凄い雨と風の中で、轍の水溜まりに入ってしまっても進路を乱される事は有りません.そのまま何事も無かったように通り過ぎて行きます.これがこの間まで手元に居た有名スポーツカーだったらどんなでしょう?ドライロードでドライブするだけでもぴりぴりしていましたから,このような悪天候ではきっと手に汗握るような体験に成るのでしょうね.
こんな天候でのドライブでも嫁も娘もよーく眠っていました。私一人で目的地を目指してハンドルを握っています。孤独な時間ですが、シトロエンC5ディーゼルツアラーのドライブは退屈ではないのが救いです。
一日で350キロ程のドライブでしたが,シトロエンディーゼル2Lとアイシン6段オート、そしてハイドラ3+の組み合わせは極めて快適な移動を割と短時間でこなしてくれます.
一緒にディーゼル排気ガス規制をやってくださってきた、タービュランスさんのPG 307はすでに12万キロ走行をされました。
この度排気ガス浄化システムの添加剤補充という作業を一緒にやらせていただきました。私たちの手元にあるシトロエン用ダイアグは基本的にはプジョー車にも使えるはずなので、手探りではありますがいろいろとトライして何とか交換とリセット作業を終了いたしました。シトロエンダイアグレキシアでも、プジョーのいろいろな作業が出来ることが良く分かりました。
弊社で販売させていただいたシトロエンディーゼルでは、まだ走行が5万キロを超えているユーザー様はいらっしゃらないとは思いますが、10万キロを超えたころにはエオリスという排気浄化装置用添加剤の補充という作業も出てきます。今回はその予行演習というような意味合いです。実際にシトロエンの作業を行うのは来年以降のことになるかと思います。
朝から1日掛かって作業は無事終わったようですので、ユーザー様のエオリス補充の時にはあわてることなく作業を進めることが可能になる予定です。不測の事態が起きなければ、、、、。
何事も新しいことに着手するのは不安と心配でいっぱいです。未熟な私たちですが、一歩一歩進んでゆきますので今後ともよろしくお願いいたします。
大丈夫かと思っていたシトロエンDS21、会社のそばまできたらーまたあの嫌な症状が出てしまいました。あー困りました。あとは何をすればよいものなのか?>?>また悩む日々が始まりそうです。
いままでたくさんのシトロエンの修理をやらせていただきましたが、ときどきどうしたら良いのか???とおもってしまうような症状の車に出会います。
今年の初めには、DS23のハイドロ系の問題で数カ月を費やしてしまった故障がありました。
前を見て進ませていただこうと思います。ユーザー様にはご迷惑をお掛けしてしまっています。申し訳ありません。私たちに時間をくださってありがとうございます。
シトロエンDS21インジェクションの納車前テストをしています。この車はお買い上げいただいてからかなりの時間が経過してしまっています。エンジンがときどき息つきをしてしまう症状がなかなか治りませんでした。
昨日の試乗では、その症状は消えさっていました。今度こそはお渡し出来そうな雰囲気です。
今日も引き続き乗ります。
会社のPCにとりつけていた電磁波をカットする装置を取り外してみました。本当に効果があるのか???と疑ってみたわけです。
今日はその装置なしで数時間PCを使いましたが、目がとっても疲れることが判明しました。明日は装置を付けた状態で一日試してみたいと思います。
もし明日の目の疲れがかなり少ないようなら、私が使っている電磁波カットする機械???はかなり有効であると判断出来ますね。
ただ電源プラグにとPCに接続するだけのものですが、値段は確か一万を超えるような商品でした。
長らく板金塗装やにあったルノースーパー5君を取り戻してきました。2年半以上も塗装やに置いてあったので、あちらこちらが壊れてしまっていてその修復にたくさんの時間とお金が掛かりそうです。いまはとっても珍しくなってしまって、町で見かけることもないルノースーパー5君ですが、私たちの会社で使う乗り物が無くなってしまったので急きょ復活してもらうことになりました。私のXMもなく、会社の用事でちょっと移動するだけの足もない状況です。ただ、仕事の合間に作業を進めさせているので、なかなか思うようには進行しそうにもありませんが、、、、。
近いうちに元気に路上に戻ってくれる日が来ることを期待しています。この5はかれこれ10年以上も保有している自動車で、長期保有の記録更新中です。
この車にはいろいろと勉強をさせてもらいました。オーディオもかなりいじくっています。いまは珍しいナカミチのTP1200のヘッドが付いています。当時のナカミチの技術をたっぷりと注ぎ込んだ力作らしいです。音は素晴らしいのかどうか???、まだシステムとして完成していないのでなんとも????ひとつだけ言えるのは、オーディオはあまり重装備にはしない方が良いということを、この5とXMのオーディオで学びました。最善を求めるよりも、ちょうどよい落とし所を探すべきだ。と最近は思うようになっています。
再送限度の装備で最大限の音を出したい。それが現状の私のオーディオに対する考えになりました。その結論を得るために、自分のシトロエンXMと5のオーディオは凄いことになりました。トランク内はぐちゃぐちゃです。何のためにトランクあるのか???分かりませんです。
私の学びの残骸!!!????無駄にはなっていませんが、まだ目の前にあります。
久しぶりにレガシィに乗ってみました.最近は代車が出っぱなし状態で、この子も明日から予約が入っています.私のXmも出てしまっていて、自分達の乗る車が有りません状態です。
レガシィは平成14年式ですが、なかなか良く出来ているといつも乗るたびに感心します。ビルシュタインダンパーとGT用の足回りの特別仕様車だからなのかも知れませんが,この車にはブレーキにも不満を覚える事が有りません.しっかりと停止してくれます。ブレーキが心もとないボルボ850に乗ったばかりなので余計にそう思えてしまうのかも知れませんが.
運転していてサンバイザーを下ろしてサンバイザー裏のミラーを探しました.シトロエンには運転席にもサンバイザー裏にはミラーが付いていますが,レガシィ君にはパセンジャー側にしか装備されていませんでした.これは国民性を表しているのでしょうか?運転席サンバイザーにミラーが無いことは、女性ドライバーからは不評なのでは???日本とフランスの車に対する考えの違いを観たような気がしました.
レガシィ250T Bスペックの動力性能はちょうど良い所だと感じます.早すぎず遅すぎず、ファミリーカーとしてはちょうど良い加速感とブレーキ性能を持っているように思います.難点は燃費が悪い事ですね。計測はしませんが,みるみるうちに燃料計の針が下がって行きます.高いバランスのスポーツワゴンだと思いますので,これで燃費がもう少し改善されるとかなり良い乗りものになるのではないでしょうか?
機会があれば最新のレガシィにも乗ってみたいです。
今日の工場の顔ぶれはシトロエンC3ベールレンツ、シトロエンDS21インジェクション、シトロエンDS21インジェクション、そしてシトロエンDS21カブリオ、という感じでした。珍しくDSが3台並んでいます。ベールレンツのC3は明日お客様のお手元に行く事に成っています.可愛い黄緑色のC3君、元気にお役目をこなしてくれると想います.駐車場の方にはあと2台DS23が居ますので,今日のDS率は極めて高いです。
昨日は突然ドイツの人が会社を訪れました.子どもの頃に家で長年DSを愛用してきていて、ご自身もDSに乗りたいと思っていらっしゃるとの事でした。本当にDSがお好きなようで,その方が子どもの頃の写真をみせていただくとDSの前でにっこりという写真が沢山有りました.私たちの事はDS IN ASIAというHPで見つけられたとの事でした。インターネットの発達で世界のいろいろな事が簡単に調べられるようになりました.
世界は小さくなっても、私たちの心は小さくしては生けません。ドイツのシトロエン好きの方は作業中のDSの周りであちらこちらをご覧に成っていました.お互いに違う言葉を喋り育った環境も全く違いますが,シトロエン好き同士なので短時間で打ち解けます.再開を約束して、固い握手をしてお別れしました。オーケストラの団員の方で、日本講演で来日されているそうです.彼の奏でるビオラの音をコンサートで聞かれた方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?世界に国境が無くなる日が来るとよいなーと思っています.
自宅の近所でのらねこさんが車にひかれてしまいました。嫁はひかれる瞬間と猫が他界する直前の喘いでいる様子を目撃してしまって昨晩はかなり動揺していました。生き物が亡くなる、それは私たちを含めて全ての生き物に起こる宿命ですができれば最後は安からに行きたいものですね。
亡くなった猫は割と大きめの成猫でした。自宅付近はあまり車が通行しない場所(行き止まりになっています)なので、猫達も割と安心して過ごしていますが、どうも道路の真ん中に鎮座していたらしいのです.そこへ路地から出て来た車が猫の上を通過してしまったという事のようです。
私たちは命を繋ぐために他の生き物を口に入れています.最近は肉を食べる機会はすっかり少なくなりましたが,時々は焼豚なんかを口にします。美味しいと思う反面、自分で手を下して肉にして、、、となると、私にはとっても出来るものではありません。猫がひかれて亡くなると動揺する嫁も、焼豚は平気で食べます.
食肉を作る為には沢山の水と森林資源の犠牲が必要だそうです.私たちが日々口にする食べ物で地球の将来が変わって来る可能性もあるのを知ると、日々の食卓にあがる食べ物選びにも慎重になってしまいます。
安全な運転と安全な食を考えさせられる猫さんの死でした。生かしていただいてありがとうございます。
生まれて初めて埼京線に乗りました。いままであまりご縁がなかった埼玉県ですが、今回は川越にC5ディーゼルの納車をさせていただきました。
埼京線って埼玉と東京駅を結んでいる電車とばかりおもっていましたが、大崎まで直通で来る電車も有ったんですね。大崎まで1本で来れるので、埼玉から東京への通勤は随分と便利だということを認識させていただきました。
電車に不慣れな私は、埼玉から新宿までの1時間弱はとっても???な時間でした。どうして過ごしてたら良いのか分からないというような状況です。お上りさんよろしく、電車のなかやそとの風景をちょろちょろと見て過ごしていました。
新しい体験を頂いた今日でした。
ヨコハマ大黒埠頭にシトロエンC4ピカソディーゼルが入港しました。細かいスペック等は自分の手で車体番号で確認をしているので大丈夫なはずですが、やはり現物をみるまではちょっとドキドキです.今日の車は大丈夫。良かったです.
出来立ての新車、イカールバイオレットのC4ピカソディーゼルです。この車両は標準シートにパノラマグラスとダイレクショナルランプが付いています.イカールに黒のファブリックがよく似合っています。順調に通関手続きが今日中に終わって明日の朝一で引き取る予定でしたが、今回は税関検査というものが入ってしまったので明朝もう一度税関に行かなくては行けなくなってしまいました.予定が一日ずれてしまいました.来週火曜日は予備検査取得予定でしたが、ちょっとそれは一日遅れの水曜日と成りそうです.
現地に車両オーダーを入れる時には,なるべく間違いが起きないようにオプションは最小限に!!なんて思ってしまったりもしますが、ユーザー様のお気持ちはせっかくの新車なんだから!!出来るだけ理想に近いものにと成るのでしょうね.
明日の朝に検査を受けて、そのまま通関をして引き取り予定です。長らくお待ちいただいているユーザー様のお手元に早くお渡ししないと。
久しぶりにボルボ850で帰宅です。最近は代車不足で私のXMまで無くなってしまいました。ちょっとだけ戻って来てボルボ850はメーターの故障をこれから修理しないと、、、。次の任務が待っています.今朝はボルボv70に乗ったすぐ後に850に乗りましたが、はやり同じメーカーの流れを強く感じる事が出来ました.V70は850に比べるとかなり現代的に洗練された乗り物に変わっているよう思いました.850は伝統的なスエーデン車の特徴をよくも悪くも残しているように思えます.
私はスエーデン車にはあまり縁がありません。西武自動車で修理の勉強をさせて頂いていた頃には、ときどきサーブに触らせてもらっていました.サーブ900が大人気の頃です。独特な船のような形をしていて、とってもソリッドなボディーを持っていましたが,動いている時には割と路面の状況を良く伝えてくれるような乗り物だったと記憶しています。サーブ900でいまでもよく覚えている事は、高速道路で割と早めの速度でドライブしていると、ダッシュボードが車体とは違う周期でワナワナと揺れながら走っていました。
サーブのルーツは飛行機メーカーなので、自動車を作ってもプロペラ機がバタバタと飛んでいる、そんな雰囲気のドライブスタイルでした。小さくて湾曲したウインドスクリーンも小型プロペラ機を彷彿させていました.
サーブ900、いまではすっかり見かける事がありませんが、もし機会が有ったらもう一度900ターボ16のハンドルを握ってみたいです.アクセルを踏み込むと一瞬のターボラグの後にグワーッといきよい良く加速して行く様子はいまでも鮮明に覚えています.ボルグワーナーの3段オートとパワステがネックだったように記憶しています。ファッション雑誌等でももてはやされていて、’サーブはお洒落’と呼ばれていたように記憶しています。
サーブが大人気の頃の西武自動車は、たぶん会社としても全盛期だったようです。毎日工場は残業の連続でした。いつも工場の車庫は車で一杯でメカ達が全力で作業を進めても次から次と入庫してきていて、作業がエンドレスと思えるように続いていました.
西武自動車の世田谷もヨコハマも、いまはクライスラーに成ってしまっています。シトロエンの総本山のような風情だった西武の営業所と工場は、いまはクライスラーに占拠されてしまってちょっと寂しい私です。
今日は朝から凄い風でした。私の家は丘のてっぺんにあるので、こんな日はもろに風を受けて凄い状態です。ヒューヒューと風を受けて家が唸っていました。
こんなお天気ですが、私のお仕事はお蔭さまで全開でした。朝一で車検所へー。いつもおなじみのシトロエンではなくて、今日はなぜかボルボV70です。850に続いてまたもやボルボにご縁が出来てしまった様子です。V70は850から比べると私にはかなり乗りやすい普通の乗り物????になっていました。車検も一発合格です。台風の影響なのか??車検場はガラガラでした。
会社に戻ってくると、今度は携帯にCX不調のご連絡。急きょメカと二人で引き取りに出かけました。品川駅のそばで10分くらいで行きます!!とお伝えしていましたが、道路が大渋滞で40分くらい掛かってしまいました。具合の悪いCXターボ2君をなんとか
なだめすかして、会社まで自走でたどり着きました。会社までの間に何回エンジンスターターを回したのか???忘れてしまうくらいたくさんです。
午後からは机の上のTO DO LISTを1個つづこなしてゆきました。お昼ご飯を10分で食べた以外は全開で動いて18時になりました。リストに2個くらい残っている状態ですが、とりあえず、今日は最後の任務、嫁からの’ケーキを買ってくるように!!’をやらなければ帰宅出来ません。お店が閉店するまえに到着しないといけないので、今日のこの辺で失礼しますね。
私たちをシトロエン屋として生かしていただいてありがとうございます。お蔭さまで今日も一日無事に過ごさせていただきました。
今日はシトロエンC5HDIディーゼルの登録で所沢の車検所に行きました。私は職業柄いろいろな車検所に行かせてもらっていますが、ご近所ですが所沢は初めてです。関越自動車道路の所沢インターからすぐでアクセルは良好な場所でした。
いままで知らなかったのですが、所沢車検所では川越ナンバーと所沢ナンバーの両方が登録されているのですね。川越ナンバーは存在を初めて知りました。
ディーゼルC5は行き帰りとも元気に快適に道路を泳いでくれました。もう少しでユーザー様にお渡しです。あとひと踏ん張り、残った修理を進めさせていただきます。
明日は台風だそうですが、、、。
今日は一日シトロエンC5の修理をしていました。修理完了して、テストに出てみると全然走りがヘンテコです。あーら困った。
ダイアグにつないでみると、オートマのクラッチ滑っているとか、いろいろなフォールトが出ています。サービスマークもビカッと点灯してしまっています。
うーn困った。とりあえず出ているフォールトを全部つぶして、もう一度トライをしてみると、さっきの不調が嘘のように消えていました。新しい車ってやっぱりダイアグ頼みなんだなーとそれを再認識してしまいました。
新しい車を触っているとレキシア様と呼びたくなるほど必要な存在です。レキシア様を神棚に。
近日中に最新3台目のレキシア入ってきます。レキシア2、レキシア3、そして最新は何て呼ばれるのでしょう?レキシア3+かな?
3台あれば安心????
今朝は朝一でシトロエンC5P2に乗って千葉に向かいました。事故で壊れてしまったC5君の車体修理です。このC5P2のペトロモデルに長時間乗るのは初めてですが、とっても良くできた乗り物でした。あまり路上で見かけることがないシトロエンC5P2ですが、これはお勧めできるハイドロシトロエンの一つだと思います。しなやかな足回りと抜群の高速安定性で私を快適に千葉まで運んでくれました。
帰り道は板金塗装の終了したシトロエンCX25モーテックです。この子は25万キロ近く走っていますが、いまでも現役です。C5と全く変わらない速度で高速道路を駆け抜けることが出来ます。スイートな乗り味と抜群のスタビリティ、そして超強力なストッピングパワーは健在です。3段オートなので高速巡航はあまり得意ではない>??と思われそうですが、そうでもありません。ハイギアードな3段目は割とエンジン回転を抑えてくれますし、この車両はモーテック制御をおこなっているので、高速でもぐんぐんと加速をしてゆきます。
モーテック制御が3段オートの欠点、高速では3に入ったまま、という問題をかなり補ってくれています。踏めば踏んだだけ反応してくれるのがありがたいです。帰り道もかなりガラガラだったので、割と短時間で会社に到着です。
今日はオークションでブルーのシトロエンC3を買いたいと思っていましたが、駄目でした。シルバーの状態の良いものがありましたが、どうしてもC3のシルバーには触手は???伸びませんでした。来週に期待です。レンツグリーンが私のベストです。
今日は朝から天気がすぐれませんね。私たちの仕事は天気の方が都合がよいことが多いですが、こんな天気で助かるのはオートマチックワイパーのテストでしょうか?
初めてシトロエンC4ピカソディーゼルのオートマチックワイパーの設定変更をしてみました。通常はレバーを1段下げるとオート制御開始ですが、これを辞めて1段下げるとワイパーが1回拭くという設定になりました。そのまま上にあげると従来のようにオート制御が入ります。たぶんこちらの方が使いやすいかも知れません。
シトロエンのオートワイパー制御は期待とときどき違う動きをすることがあります。もっと拭いてほしいのに全然動かないで、あまり動く必要がないような時にもガンガンと拭きとりを開始したりいたします。もうちょっとお利口な制御なのものかな???とも思いますが、私は割とオート制御に任せたままでドライブしています。
オートワイパーが気に入ったので、試しに市販の商品をXMにもつけてみました。これは全く都合の悪い商品でした。オート制御をしている必要も意味もあまり感じられないような商品で、取り付けがかなり煩雑だったので効果を考えるとかなりの失望でした。パーツ自体の金額は低かったのですが、取り付けの手間を考えるとかなり費用対効果は低いものでした。
オート制御な好きな私は、今度は後付けのオートマチックライトがないかな??なんて思っています。こんな私はまだ懲りていませんね。
今月のHP表紙はシトロエンC3です。私たちはシトロエン屋をやらせていただいていますが、実はC3を触ったのはこれが初めてでした。ハイドロシトロエン中心でやらせていただいていて、小型のシトロエンにはあまりご縁をいただく機会がありませんでした。
この度のご縁は弊社のシトロエンDS21にお乗りのユーザー様から頂きました。奥様用に小型のシトロエンを、、、というお話で、初めはクサラどうですか???と’私’でしたが、奥様のC3が良い!!の鶴の一声でC3探しが始まりました。いろいろと見させていただくうちに、C3のことを勉強させていただきました。いままであまり見る機会がなかったC3です。
いろいろな車両を見ていくと、あまり他では見かけない薄いグリーンの車体色があるのが気が付きました。これは素敵!!!幸いいただいたオーダーの第一ご希望もこの色でした。
昨日はテストと称して自宅に乗って帰ってみましたが、小さな車体がきびきびとよく動いてくれます。うちの嫁さんもクサラに変えて、このレンツグリーンのC3にしようか???と真剣に検討中です。車庫が狭いのでC3だととっても簡単には入れるのが魅力なのと、自宅の屋根の色が緑色なので、自宅前に置くと良く映えるんですね。
これからはレンツグリーンC3探し開始です。
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
当社は、個人情報保護コンプライアンスプログラムを整備しております。
本プログラムに沿い、保有しているお客様の個人情報をより適正に取り扱い、また保護をするよう、従業者、関係各者に周知徹底致します。尚、弊社が保有しているお客様の個人情報の取り扱いにつきましては以下記載の通りとなります。
当社は、高度情報通信社会における個人情報保護を当社の重要な社会的責任と捉え、企業活動の一環として認識し、以下の個人情報保護方針を定め、当社従業者は、本方針に基づき個人情報の保護に努めます。
当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得致します。
当社は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で適切に利用致します。
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させる為に適正な監督を行います。
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前にお客様の同意を得ること無く第三者に提供致しません。
当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止する為、不正アクセス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当社は、お客様が自己の個人情報について、法令に基づき、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、これらの要求に理由がある場合には、異議無く速やかに対応致します。
当社は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、本方針および規定類を策定し当社従業者に周知徹底しこれを定期的に見直し継続的に改善します。
個人情報の照会、訂正、利用停止、消去に付きましては、下記問合せ窓口にご本人からご連絡下さい。
本方針及び当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口
TEL:03-3784-5051までお願い致します。
2018年1月1日
JAVEL Yoichi Takemura