過去のアーカイブ

facebookが原因不明のアカウント停止となり、復活する見込みがないため、新しいフェイスブックページで再出発することにいたしました。新しいアカウントは https://www.facebook.com/citroenjavel/です。お手数をお掛け致しますが、再度「いいね!」でフォローをよろしくお願い致します。

2025年 10月

シトロエンCXターボオート 2025.10.31 19:58



フランスから戻って一週間経過しました。不在時に机の上のやることリストは満杯になってしまいました。それらを一つ一つ順番にお片付けして、なんとか月末を無事に迎えさせていただきました。

久しぶりのシトロエンCXターボオートさんです。珍しく元町ユニオン前の駐車スペースが空いてましたので、そこに駐車してみました。

自家製ターボオートさん、めくるめく加速は健在です。軽自動車の小型ターボを追加した仕様なので、メーカー巡査のドッカンターボ程のパワーは持ち合わせていませんが、それでも大柄なCXのボディを自在に加速させたくれます。

この子は弊社のシトロエンCXの試乗車です。シトロエンCXの試乗ご希望有りましたらご連絡下さいね。

生かして頂いてありがとうございます。
フランスで見てきた車達 2025.10.26 20:54











フランスで見てきたシトロエン以外のクルマ達もアップしますね。



圧巻はファセルさんですね。はじめて実物みました。



BMW2002tiiこれは魅力的でした。長らく外に放置してきてしまった様でレストアベース車ですが、仕上がったら素敵なクラシック実用車になりそうです。欲しいなぁ。
 


パナールさんもね。欲しいですが、、、。出来たら24の方が希望です。

ルノーエスタッフェやサーブ900ターボ3ドア5速マニュアル、ルノー5アルピーヌターボとか、身体一つなのにあれもこれも欲しい車達。夢想は尽きません。

生かして頂いてありがとうござます。

帰国しました。 2025.10.25 21:02




先週金曜日に出発して一週間後の昨日金曜日の夜、お陰様で無事に帰国いたしました。シトロエンDSパリ市内パレード参加台数は230台にも達したそうです。警察の先導で赤信号もそのまま通過する稀有な体験でした。

移動の足のシトロエンDSさん、パリから移動中にパリ市内で路上停車してしまって救援待ち2時間、色々な体験をさせていただきました。



車載で移動して、いまは工場で修理待ちしてます。工場の主フィリップさん、お琴の調べに合わせてダンスしてお迎えしてくださいました。


ご自慢のシトロエン純正グラインダーと並んでのショット!!



いつかはバナール欲しいって祈念してますが、パナールさんもいらっしゃいました。



ご縁は無さそうですが、ファセルさんは素敵でした。実物を初めて目の前で見て、手で触れることが出来ました。



時差ぼけとエコノミークラス症候群?でまだポーッとしてますが、週明けから出社させていただいて通常稼働に戻ります。

生かして頂いてありがとうございます。
フランスのシトロエン屋さん 2025.10.22 22:25



短時間立ち寄ったフランスのシトロエン屋さん、今日は再訪問して中をゆっくりと見せていただきました。



これはただのグラインダーではないんだよ!!って。ズームすると



シトロエン純正グラインダー!!古いバッジか貼ってあります。





シトロエン純正プレス!!



こ!なんだ??Dジェトロの診断機!!

他にも色々な純正ツール見せられて、これは君は持ってるかい?って来たので、いいえありませんって。必要ならいつでも言って、ここにあるからって言っていただきました。

困った時にはお願いねって!!私たちは関係性の中で生かされてます。

生かして頂いてありがとうございます。
救援来ました!発電しないのでね。 2025.10.21 19:43



バッテリ上がったるので交換してエンジンスタート。
トレーラーに積み込みます。



救護車はベンツスプリンターさん、女神様を後ろにあるキャリアーに積み込みます。

シトロエン DS in パリ エンジン停止 2025.10.21 17:11



イベント完了してパリからフォンテンブローに向かう途中のパリ市内、エンジン停止してしまいました。パレードの時からエンジン不調なのは分かってましたが、とうとうパリ市内でエンジン停止です。



最初はキャブレーターダメなのかな?って感じてましたが、今は原因が確定しました。オルターネーターが死にそうになって、バッテリ弱くなりエンジン吹けず、とうとうオルターネーターお亡くなりになって終了です。チャージランプ点灯しないよ!!って担当メカに伝えたらローダーで直ぐに行くと。現代のオルターネーターなので配線見てもノーウェイ。Bプラスとチャージランプラインだけ。チャージランプ全く点灯しないのです。オートルートで止まるよりもはるかによかったです。

竹村はフランスに来てもバタバタの動きです。生かして頂いてありがとうございます。
シトロエン DS70周年記念日イベント 2025.10.20 20:06



お陰様で、シトロエン DS70周年記念イベントは無事に完了しました。問題やトラブルもあった様子ですが、大きな事故もなくみなさん元気に帰途につかれたようです。



今日は展示室の後片付け。お手伝いっていっても、たくさんのスタッフさんいらっしゃいますので、片付けイベントに参加をさせていただいたって感じです。



シトロエン DSのハイドロサスの説明用の象徴的なみなさんご存知のこれ、ボール部分と車体部分が切り離されていく様を観察させていただきました。

写真は沢山撮影してますので、少しづつシェアーさせてください。シトロエン DSが生産されてきた場所に、たくさんのシトロエンDSと共に過ごす事ができまして幸いです。

生かして頂いてありがとうございます。
シトロエンDS70周年イベント 2025.10.19 00:44



シトロエンDS70周年イベント、第一日目は沢山の女神様たちに圧倒されました。ここまでたくさんのdsさんが集まるのを見るの初めてです。



普段見慣れたシトロエンDSさんですが、ここまで沢山のDS.特にカブリオレとフロッグの台数の多さに驚きました。



沢山の女神様に囲まれて、幸せな時間を過ごさせていただきました。

個別の説明は次の投稿でお伝えしますね。生かして頂いてありがとうございます。生かして頂いてありがとうございます。
パリです。 2025.10.18 14:16



お陰様でフランクフルト経由で無事にパリ入りしました。お迎えはプリウスさんでした。

タクシードライバーさん、開業した時はシトロエンc5ハイドラだったそうで、走り出すとお客さん眠ってしまうんだってお話ししてくださいました。トヨタカムリがとても丈夫で、タクシー仲間では人気なんだそうです。

このプリウスもすでに30万キロ走ってるけど、まだまだ元気に走ってくれるよって。

こちらは朝の6時です。ご飯食べたらイベント会場に行ってみます。


2025.10.18 06:04



パリ行き再挑戦、羽田直行便から成田フランクフルト経由の乗り継ぎ便に強制的変更されました。娘の運転するCXターボオートさん.成田空港に向かってます。

今日はJALなので、きっと定刻出発なのではないかな?

案の定、朝の渋滞と事故渋滞に巻き込まれて、成田に着いたのは出発の1.5時間前。JALのネットではチェックインできなかったので、あと30分遅れると乗れなくなるのかな??と焦ってました。ターミナルの前で降ろしてもらってJALのカウンターに走りました。

生かして頂いてありがとうございます。
パリ行き 2025.10.16 08:50



パリに向けて出発しました。羽田空港から直行版でCDGに向かいます。前回のヨーロッパの旅は2018年、あの頃はまだ中学生だった娘のドライブで羽田に送ってもらってます。時の経つのは早いものです。

今日の羽田までの足はシトロエン CXターボオートさん、元気に首都高速の渋滞を滑り抜けて行きます。竹村はいつもいつも準備を早くできない人。昨日も自宅に戻って、荷物を詰め始めたのは22時過ぎから。今朝も5時に起きたのですが、ワンコの散歩してそれから出発しましたが、移動は想定通りの時間ではなくて、交通事故渋滞で羽田に到着したのは、搭乗時間の1時間ちょっと前って感じです。ギリギリですね。

パリ時間の夕刻に現地入りする予定です。狭い空間で14.5時間の旅、エコノミークラス症候群にならないように気をつけてって言われてます。お隣はハンスみたいな体重百キロ超えとお見受けする巨漢さん、生かして頂いてありがとうございます。
シトロエンCXアンビュランス 2025.10.10 17:02



シトロエンCXアンビュランスさん、オーディオの調整でオーディオ屋さんに行きます。普段乗りでは持て余す巨大なボディですが、高速安定性はピカイチです!!

この巨大を引っ張るのはガソリンターボ2のエンジン、車両重量1.9トンくらいありますので、それほど早くはありませんが、自在に巨大を滑らす事は出来ます。

波乗りエクスプレス!!生かして頂いてありがとうございます。

きゃ
シトロエンDS70周年イベント 2025.10.09 17:43



シトロエンID19さん、テストで千葉から横浜、東京とドライブしました。この子はマニュアルミッションのID19です。事故や飛び石の危険を避けるために、走行車線の高速道路を制限速度くらいで静かに流して来ました。しっとりした乗り味でとても気持ちの良い移動でした。



来週末にパリで、シトロエンDS70周年記念イベントが開催されます。200台のDSが、パリ市内を白バイの先導でバラードします。そのイベントの主催者さんからご招待をいただき、弊社DSユーザーさん達と一緒に参加して来ます。いつもはアランフランセに居る日程ですが、今年のアランフランセはジャベルはお休みとさせていただきます。

飛行機苦手な竹村、狭いシートで14時間耐えられるのかな?エコノミークラス症候群にならないように気をつけて行って来ます。




2025年

2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月

2024年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2023年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2022年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 12月

2021年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2020年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2019年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2018年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2016年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2014年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2013年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2012年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2011年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2010年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2009年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2008年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2007年

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

2006年

4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月